明日は東京優駿です。新聞を眺めてはいますが予想はまだです。
その前に岩手競馬の予想です。本線はこちら。腕が鳴ります。
相方が急に休日出勤になってっしまったので、一人でウインズまで行きます。
さて恒例のコメント返信です。いつもありがとうございます。
>津軽fujikoさんへ
確かに難しい本だったじゃ。これで二回読んだんだばって、まだわがねことよげだおん。
そうだんずな、やっぱりふんちゃぎの方だんずな!
実はわの本家、飯田だんず(家は青森だばって)。ずんぶ近けな。
fujikoさんも、忙したらだばって、無理せへなや。
体は資本だはんでの。
>yuriさんへ
いえいえいこちらこそ、毎日更新楽しみにしていますよ。
私なんかよりずっと、文章うまいです。
これからもよろしくお願いしますね。
>朱夏さんへ
本当に、皆さんのやさしさだけで生きているような気がします。
療養明けの私を、わざわざ病棟まできて三顧の礼で迎えてくださったのですし。
せめてお仕事を一生懸命やるしか、恩返しの方法がないです。
>クリアローズさんへ
こちらに巣をかけたのは、どうやら雀のようです。
普段は警戒心の強い鳥ですから、珍しいですね。
朝や夕方、可愛い鳴き声を立てるので思わず聞き入ってしまいます。
ゴーヤですが、近くのスーパーで安かったんですよ。
普段なら、マックスバリュ(イオン)あたりでは1本158円くらいでしょうか。
本当は中に入れるのは、ワカメよりは昆布が正しいんですよ。
>藍ちゃんへ
ぜんぜん藍ちゃんが不義理とも思っていないよ。
藍ちゃんはみんなへの気持ちをちゃんとブログの詩の中に込めているし、みんなそれをわかってる。
こうやって顔を見せてもくれるし、それでいいんだよ。
ヘチマって、本土の人間はあまり食べないけれど、柔らかめのズッキーニみたいかな?
私はキム兄ほど、料理のレパートリーはないけれど、毎日食べなきゃいけないから、一応勉強してるんだよ。
>瑠菜さんへ
ゴーヤの苦味は、本土の人間は好き嫌いがわかれますからね。
ビタミンCが豊富で体に良いのに、あまり広がらないのはそのせいだろうかと思います。
こちらに巣をかけたのは、ツバメではなかったのですが、どちらにしても可愛いからよいです。
無事に育ってくれるといいな。
「無理な恋愛」、マチャアキさんの気持ちが良くわかる年齢になっちゃいました(笑)。
>爺さんとやらへ
ねえけとるさん、あなたが恐がっているのは「私の写真」じゃないよね(笑)。
ふざけた挑発している暇があったら、棋譜でも並べたら?
私なら二枚落ちでも相手しませんよ。
それではまた。