今日はゴーヤが安かった(4本100円)ので、今年初のチャンプルーを作りました。沖縄ではSPAMを使いますが、安かったんで今日はラム肉にしました。

(材料)4人分
ゴーヤ…2本
長ネギ…2本
厚揚げ…1丁
ラム肉…150g(SPAM1缶でも良い)
ワカメ…一掴み
ニンニク…一カケ
卵…2ケ
すり胡麻…少々
かつおぶし…小1パック

味付けは麺つゆ、胡椒、豆板醤あたりで、あっさりと薄味がコツ。

火が7分通ったら、卵を回しかけ、あとは余熱。かつおぶしを振り掛けて召し上がれ。

間違っても、ゴーヤの苦味を抜いたりしないこと。旨味も栄養もなくなります。

出来上がりは、これ。
激ウマ!苦い!だから旨い!

久し振りに栄養たっぷりな食卓です。

ちなみに、石垣出身の先輩から、直に教わりました。

ゴーヤの代わりにヘチマならナーベラチャンプルー、モヤシならマミーナチャンプルー、素麺ならソーミンチャンプルーですね。

秋まで週一で、沖縄料理が食卓を飾ります。