先日、青森でも積雪がゼロになった。
頻繁な出張も終了したので、走行距離約20キロの山間地配達を再開。陸軍墓地のさらに上の小峠一歩手前である。
冬の間に、27インチの愛車のギアが飛び、知人からもらった24インチのママチャリでの登坂である。
タイヤが小さくなると、漕いでも漕いでも前に進まない。
息が上がったので、真夜中の陸軍墓地で休憩を入れるが、資料館のトイレは月末まで閉まっているそうで、やむなく先を急ぐ。
団地にはまだ堆く雪が残っている。ここには残留孤児の方が多数住んでいて、日本語が通じない独自のコミュニティが存在する。
自宅に帰って来たのは二時間半後。帰宅すると、食事もそこそこに昼過ぎまで眠る。
3ヶ月ぶりだと、何かと疲れる。しかし、いずれ慣れるだろう。
頻繁な出張も終了したので、走行距離約20キロの山間地配達を再開。陸軍墓地のさらに上の小峠一歩手前である。
冬の間に、27インチの愛車のギアが飛び、知人からもらった24インチのママチャリでの登坂である。
タイヤが小さくなると、漕いでも漕いでも前に進まない。
息が上がったので、真夜中の陸軍墓地で休憩を入れるが、資料館のトイレは月末まで閉まっているそうで、やむなく先を急ぐ。
団地にはまだ堆く雪が残っている。ここには残留孤児の方が多数住んでいて、日本語が通じない独自のコミュニティが存在する。
自宅に帰って来たのは二時間半後。帰宅すると、食事もそこそこに昼過ぎまで眠る。
3ヶ月ぶりだと、何かと疲れる。しかし、いずれ慣れるだろう。