いやはや、自分のヘボな棋譜を見ていたら、吐き気がしてきました(笑)。
体調不良の極みの時期の対局とはいえ、あんまりですねえ…。
後でまともな棋譜(井道先生対里見先生戦、相馬アマ対笠井アマの学生女流名人戦決勝)を採譜したので、今日はこれを並べたら休もうと思います。
学生女流名人戦の棋譜は「近代将棋」に掲載されてますので、そちらをご覧下さい。
実は私、学生女流名人の相馬美咲さんを県王将戦予選でお見掛けしたんですが、初参戦の私は「優勝おめでとう」と話しかける勇気がなく…。小心者ですから(汗)。
さて棋譜並べのためオフィスに持ち込んでいるのは、連盟の布盤とこの駒。
材質も書体も、何も揃っていません。実はこれ、欠品の寄せ集めです。捨てられたものを拾って一つのセットにしたものです。究極のリサイクル(笑)。
当直の夜なんて、指せればいいんです。ないよりずっとマシ。
さて、昨日は先輩から一足早いバレンタインチョコを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m。
体調不良の極みの時期の対局とはいえ、あんまりですねえ…。
後でまともな棋譜(井道先生対里見先生戦、相馬アマ対笠井アマの学生女流名人戦決勝)を採譜したので、今日はこれを並べたら休もうと思います。
学生女流名人戦の棋譜は「近代将棋」に掲載されてますので、そちらをご覧下さい。
実は私、学生女流名人の相馬美咲さんを県王将戦予選でお見掛けしたんですが、初参戦の私は「優勝おめでとう」と話しかける勇気がなく…。小心者ですから(汗)。
さて棋譜並べのためオフィスに持ち込んでいるのは、連盟の布盤とこの駒。

材質も書体も、何も揃っていません。実はこれ、欠品の寄せ集めです。捨てられたものを拾って一つのセットにしたものです。究極のリサイクル(笑)。
当直の夜なんて、指せればいいんです。ないよりずっとマシ。
さて、昨日は先輩から一足早いバレンタインチョコを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m。