テレビの早碁は、初手から秒読みですが、滅多に時間切れになることはないものです。

しばらくぶりに時間切れで負けという対戦を見ました。

ドコモ杯女流棋聖戦、楠光子七段対向井千瑛二段戦でした。

左上がセキになり、楠先生大優勢で中盤を迎えましたが、途中緩手連発で形勢接近。

しかし右上の大石をシノげば残っていたのですが、先生の着手が間に合わず、無念の時間切れ負け。記録の関根さんが「10」を読んだ時には思わず「え?」と声が出ました。

大ベテランの楠先生に挑決で頑張って欲しかったのですが…、残念です。

しかし、向井三姉妹(そういえば楠先生も三姉妹ですね)、良く似てますよね。私、いまだに千瑛二段、梢恵初段、芳織初段との見分けがつきません(滝汗)。