今、NHKに羽生二冠が出ていますね。1000勝到達、本当に素晴らしいです。

次の目標は19世名人ですね…。まだ今期挑戦の目はあるので、期待しています。

私らの世代は、羽生さんかユタカですよ、やっぱり。

さて来年1月6日、連盟の県王将戦予選です。

自分の主催棋戦(赤旗名人戦)以外の大会参加は何と初ですが(汗)…、初段免状取得記念に、緊急参戦します。

来年の目標は、将棋は県内棋戦初勝利と二段昇段、囲碁は六段昇段と県代表なんです。

層の厚い県内ですから、かなり壁は厚いけれどポカしないように頑張ります。

私は勝つまで絶対にやめない男ですから(笑)。

年末年始は地獄の特訓モードに入ります。メニューは一日詰将棋20番、定跡研究の棋譜並べ一日5番です。

ようやく年内の仕事に目処が立ったし(今日の当直が実質最後)、今から調整すれば、体調も回復するはず。

腱鞘炎で駒を握りづらいのと、初のチェスクロックが、大敵です(爆)。時間に追われて駒を落としたら大変です(笑)。

自分の主催棋戦で、運営上参考になること、そして人脈、沢山仕入れて来ます。

里見香奈女流初段の扇子「雲外蒼天」を片手に、頑張ります!