給料日前、安さに負けてパックの芋焼酎を買った。
いつものとおり、水割りで…。口に運んだ瞬間、なんか嫌なにおいが…。
原料の芋、腐らせたな!間違っても「黒麹」のにおいじゃないぞ!
パックの裏を見ると、材料・原酒とも輸入だという。
「てげてげ」とは九州の方言で「適当」と言う意味。もともとは「大概」から来ている。沖縄なら「てーげー」。
国産の焼酎で「てげてげ」なものは見かけなくなったが、輸入とはいえ、これほど「てげてげ」な焼酎があるとは…。
2週間以上たちますが、のみ切るのはいつになるやら…。
そのうち給料がやってきたので、いつもの「大海黒麹」に切り替えましたけどね。こいつはうまい!