7月に開催した、10組の釜石市民結婚式

その後夏休み、釜石市長とお話しする機会が...


その際、是非来年も復興の過程としてまた釜石で市民結婚式を!と前向きにお話があり
今後は民間のなかで、元気のいい女性がいるので是非この方とやりとりを..と紹介された
天野さん...

彼女は8月に開催されたLIGHT UP NIPPON の釜石代表..

東京に戻り連絡があった...彼女と初対面...その後、釜石から本当に市長は来年もとおっしゃっていると。

ちょうど市民結婚式、シビルウェディングのミニスター養成講座がこの9月13.14日に
全日本ブライダル協会が主催...本当にいいタイミングだった

釜石から天野さんが参加....ディレクターの資格を取るべく受講....

夜のワークショップは私も参加、桂はじめ、ブライダル関係者にも彼女を紹介..
彼女は段取りもよく、受講後、市長にTELし、桂と市長が直接TELでも話したと...よかった

夜のワークショップでは、釜石で行われた、市民結婚式のDVDが会場に流された

皆、立食のパーティ形式の最中ながら皆見てくれ、特に市長の祝辞のシーンは、DVDにも関わらず
本当に真剣に祝辞を聞いてくれた..(以前市長の祝辞はこのブログで紹介、以下参照)

http://ameblo.jp/kamaishi-support-project/entry-10954398149.html


ともあれこうして次回の向け
確実に動き始めた市民結婚式...開催が次回は釜石主催で出来るように、釜石の皆さんとじっくりと
準備を進めていけたらと思っています

ここでも「がんばろう釜石!」みんなからのエールです!!

写真 中央が天野さん
$~Kamaishi Support Project~

$~Kamaishi Support Project~