かなり久々に二週間ぶりぐらいかも生ピアノ触ってます。生ピアノの音はスッキリだけどもう全然ダメ音の粒がデコボコになってます。細かく練習していかなくては💦💦😅、主人の実家に来ました。トイレは主人の実家の台所を通るのは面倒なのでコンビニに行くことにしました。と思ってたけどコロナで嫌なので

結局トイレはマンションに帰りました
革命、10-8
熱情、水の戯れ




習い始めの生徒さんのピアノドリルワークです。

低いドミソと

真ん中のドミソの塊読みを定着してもらってます。


バスティンのワークピアノドリルなどはオンラインではゆっくり見れないので写真を送ってもらい丸をつけてます



生徒さんたちのいろんなセット


この生徒さんブルグのバラード発表会で弾く予定だった曲仕上がってきました。なので動画を撮って一旦寝さします。




発表会の曲が仕上がってきた生徒さんチラホラ

結局夏の発表会延期することになったので

仕上がった曲は

おうちで動画を撮ってもらい記念に生徒さんそれぞれのラインにいれてもらうことにしました。🤗🎶
ラインに入れた動画はノートに入れれば、保存できます。




指の体操を頑張ってる生徒さんはメトロノームに合わせて音符と指番号で歌いながら弾いてもらってます


眠いおやすみなさい


追加


次男はある日私のパスワードで、スマホのゲームをできないように自分で封印してました。

この間から高校の担任も決まり、パソコンでオンラインの動画を見て、高校の勉強が始まったようです。


それはもちろん生徒さんとも対面がいいに決まってますが、コロナのこの時期、オンライでできることはとても安全でありがたいことだと思います。

iPhoneの生徒さんは少なく、ライン動画が多いです。

iPhoneの生徒さんとはフェイスタイムをやってます


なぜこの時間に目覚めるのか?せめて5時におきたいですね😅💦二度寝をすると6時過ぎで、

最近早朝練がほとんどできません。

しかも今日は主人の弁当を作る曜日なのでこのまま起きて朝練しよーかな
ヘッドホンで


それとも先にお弁当簡単に詰めておこうかな?

今日は私と次男もレッスンを受ける日です

先生がオンラインでレッスンしてくださいます。🤗

コロナのこの時期ありがたいです。

私は今日オンラインレッスンを受けるのは、初めてで楽しみです🤗🎶

次男は先週受けてました。

ふと見ると
長男が高3の時行っていた塾もオンラインになったのですね🤗🎶

これはとてもいいですね。



次男もいずれ塾も行きたいと希望したらこれはいいですね🤗🎶

なんでもオンラインの時代昔では考えられなかったことですね。🤗🎶



目が覚めてきました。

よーしまずはお弁当や作り置きの準備

アスパラ、ブロッコリーをまず湯がそう

あと野菜のおかずは
プチトマト、小松菜、レンコン金平はあります。



5時20分野菜とゆで卵つくりました

さて軽く白湯とバナナと牛乳食べて朝練します


しっかり食べると眠くなるので、

あとヨーグルト