鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

小さな幼児さんと

一緒にレッスンをするようになって

(途中空白期間もありますが)

40年にもおよびます。

 

 

今は、

私が育った時代とは

世の中も違うし、

親と子の関係も違って

ほんとうに

おひとりおひとり

大事に育まれている

のが伝わってきます。

 

 

その上で

男の子と

女の子では

違うことを

望んできていて

面白いんです。

 

 

女の子は

わたしを見て!

です!

 

 

 

レッスン室に来るなり

頭を振っている年中さん。

 

はじめての髪型!

だったり

おリボン

なのです!

 

ピアノの椅子に座って

Tシャツを引っ張っているので

 

「どうしたの?きついの?」

なんて聞く先生(私)は×

 

「プリンセスのTシャツ、

初めて着たの」

が正解でした(笑)

 

「せんせっ」

と、

にこにこしているので

「あら・・●●ちゃん

なんかいつもと違うね」

・・・とここまでは

気が付くけど・・・

「うん」

と言って

まじまじと

私の目をみつめてくれるけど

残念ながら

正解が見いだせない!

と、

お母さまが

助け舟を出して下さって

「先週まで

七五三のために

髪の毛のばしていたんですが

終わったので、

切ったんです」

 

あ・・・そうそうそうだわ!

 

と、気が付いても

もう遅いですね・・・

私、大失敗!!

 

 

 

 

男の子は

大事にしてる

図鑑とか持参する子が

いたりします。

 

幼児の間の

だんとつ人気は

恐竜

 

図鑑を持ってきて

見せてくれる子

 

ミニチュアを持ってきて

見せてくれる子

 

なので

私も、男の子用に

レッスン時、

練習した時、

仕上がった時に

貼るシールに

恐竜

は用意しておきます。

 

そのシールを貼る際も、

「●●ゴン」

「●●●ザウルス」

 

と必ず拘りのポイントを

話てくれる子が多いです。

 

 

男の子の

「恐竜好き」は

不変ですね。

 

 

次に

「動物」も人気です。

 

 

そういう

興味あるものについて

話をすると、

とても親身に(?)

教えてくれます!

 

 

 

音楽も

そのうち・・・

得意なものの

ひとつになって

こんな風に

雄弁に語ってくれる日が

来たら

いいなあ~~~!!

っと!

先生は夢見ています。

 

 

 

 

今日も

お読みくださり

ありがとうございました。

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌ヶ谷音楽学院の

お申し込み

お問い合わせ

はお気軽に

下のLINE公式よりお友達追加の上、

なにかひとつ

スタンプを

お送りくださるか

「ひとこと」くださいね。

音楽の知識豊かな講師と

直接1:1の

LINEやり取り

が出来

ご希望であれば

音楽的なご相談

(無料プチ相談)も

可能で、

安心!

↓  ↓  ↓

 

友だち追加

 

 

鎌ヶ谷音楽学院講師アンサンブル

 

 

 

 

LINEでの

お申し込み

お問い合わせは

365日OKです!

 

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

最初のお返事は

必ず

数時間以内に

させていただきます。

登録後、ひとことか、

スタンプか、

拝領しませんと

繋がりません)

よろしくおねがいします。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ