鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

午前中は

こちら

春の嵐~~で

雨と風が酷く・・・

おひとりやむを得ず

お休みとなってしまいましたが

新2年生

新3年生

元気にいらして下さいました。

 

 

特に

学年で区切ったわけでも

なかったのですが、

今回募集した

小学生ワークショップは

本日が低学年生3人

4/3が

高学年生3人

と、偶然にも

分かれました。

 

 

 

今回

ワークショップハジメテ・・・

の2人でしたので、

音楽の3要素

メロディー

ハーモニー

リズム

に焦点をあてて、

 

リズムでは

音符の組み合わせ

遊びから

自分でリズムを作り出し、

それぞれが作った

リズムを

黒板に貼って

 

 

並べ替えたり、

一緒にしたりしbながら

ボンゴで

叩いて遊びました。

 

 

また

メロディーでは、

言葉とリズムが

決まっている中、

自由にメロディーを

作り出す・・・という

試みをしました。

 

 

 

 

また

知っているメロディーに

ドミナント

トニックを

決めて

色分けをしてもらったり、

ドミナントと

トニックで

踊ってもらったりしました。

 

 

最後は

初見で

私と連弾しました。

 

 

2人とも、

すぐに弾けて

とても楽しかったようです。

(アンケートに書いてありました)

 

 

さて・・・・

今回のワークショップ・・・

 

記念品は

たくさんもちかえる

プリントを

居れて帰れる

ファイルです。

 

 

 

 

左は

小学生用

右は

中・高校生用です。

 

 

 

 

今日も

お読みくださり

ありがとうございました。

<(_ _)>

 

 

 

 

鎌ヶ谷音楽学院のお問い合わせはお気軽に

下のLINE公式よりお友達追加の上、

なにかひとつ

スタンプを

お送りくださるか

「ひとこと」くださいね。

音楽の知識豊かな講師と

直接1:1の

LINEやり取り

が出来

ご希望であれば

音楽的なご相談

(無料プチ相談)も

可能で、

安心!

↓  ↓  ↓

 

友だち追加

 

 

鎌ヶ谷音楽学院講師アンサンブル

 

 

 

 

LINEでの

お問い合わせは

365日OKです!

 

↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 

最初のお返事は

必ず

数時間以内に

させていただきます。

(登録後、ひとことか、

スタンプか、

拝領しませんと

繋がりません)

よろしくおねがいします。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ