おはようございます

マヤ暦が好き過ぎるマヤ暦アドバイザー

惠良信子ですニコニコ



今日は赤い龍の音13  

ギフトの日です


赤い龍の13日間

何かを勢いよくスタートさせた方もいれば


親子の時間や受け継がれてきた命の繋がりに

感謝した方もいれば


創作活動を大いに楽しまれた方もいらっしゃるでしょう。



いつも通り、物質としてのギフトはもちろん

ギフトと思える経験や気づき、

シンクロやご縁など

たくさん受け取ってくださいねニコニコ



このスピン始まって最初の

ギフトの日ですね



母性のエネルギーの赤い龍のギフトの日

今日は夜9時からオンラインお話会

我が子のかわいいを語る会です

参加してくださる皆様、楽しみにしております

よろしくお願い致します





  ​今日から易経が変わります

今日から4日間、易経は

火天大有 かてんたいゆう


火天大有

乙女のトキメキ豊かな卦(物質も支持も)恵まれている時


乙女のトキメキ天のたすけあり(信用が元で)

ご先祖様に感謝💕守られる時


乙女のトキメキ打算を超えることが大事



知恵や工夫により得るものが大きい時


ご先祖様達から守られ、

豊かさを実感しやすい時だからこそ、

エゴは外して、

世の為人の為になることをしようという

志が大事な4日間です。




今日はKIN 13


現場を感じる、
気を感じる場所にいくことで
様々な感覚が養われる

そして没頭する時間を持つことで
自分の内なる宇宙、
必要な答えやひらめきに出会う瞬間を
ギフトという

シンクロというギフトを
ワクワクしながら味わいましょう!


今日のマヤ暦

KIN 13   ギフトの日

赤い空歩く人 赤い龍 音13

今日から易経は火天大有 かてんたいゆう


KIN 13

クローバーギフトの日


クローバー没頭する


クローバー現場で様々な感覚が養われる

気を感じる場所に行けばいい


クローバー「志は気の師なり」(孟子)


音13の日のキーワードは没頭


まじかるクラウン赤い龍の13日間まじかるクラウン



昨日の夜、長男と2人で話した時に

長男にとって、おそらく人生で1番きつい時だったのではないかとおもうひきこもっていた時の話を彼がし始めました。



彼が大きな問題を抱えている最中

勢いと焦りや不安で視野が狭くなっていた時に

主人が彼にかけた言葉を聞きました



その言葉は

主人が長男を本当に愛していて、

自分が発する言葉を素直に受け取ってくれると

信じていたからこそ、

かけることができたであろう言葉で、

実際に長男はその言葉を聞いて

ハッとして、全く違う視点が持てて

納得できたんだそうです



私はそれを昨日初めて聞いて

そうやったんかと思いつつ

私にその視点はなかったなと思い


だからと言って、いいとか悪いとかではなく

当時の長男にとって

最適な言葉かけを主人がしてくれていたことに

感謝もしましたし、何より

【君の父がパパでよかったね】

と、スッと思ったので

そのままを長男に言いました



長男はとりあえずうちの親は話を聞いてくれる親だと昔から思っているといい、

「世の中が使う意味での育ちがいいという言葉とは意味が違うと思うけど、俺自身は自分のことを育ちがいいと思っている」って言ってくれて、その感性というか、感覚に感心しました。

(自分に必要なことをしてくれる親ってニュアンスだと思います)


主人のおかげだなぁとも思うので

いい主人に巡り会えたなと思うし

こんなことを言ってくれる子供にも恵まれて

私すごく運がいいよね〜と思いました



今世、こんなに恵まれてるということは

私、過去世で相当徳を積んだね〜と思い

過去世の私にありがとうと言いましたニコニコ



このことを親子の関係性が大事な

受け継がれた生命を想う赤い龍のギフトの日のブログに書きなさいよと宇宙から言われているようなタイミングでの長男との会話



各家庭ごとに家族のメンバーが違えば

距離感も違うしアプローチも違うので

自分自身のことを知り、

お子さんのことを理解して

違いを知って認め合う関係が

それぞれの家で作れたらいいと思うのです



問題が起きた時、乗り越えていく過程で

育まれるものがある



主人はKIN 65

赤い蛇 赤い空歩く人 音13

血縁関係の子供達を

程よい距離感、空気感で

時間をかけて育む人と解釈することもできるキンナンバーだなと思います。

 


たらればですが…

数えきれない程の選択と奇跡の積み重ねで

私達家族が今に至ってるんですよね



各方面に、そして私自身にも

心からありがとうがわいてくるギフトの日です


​自分を知り
子供の特性を知り
違いを認めて尊重し合う子育てを
実現する為におススメの講座です



お子さんとの距離感に
自信がない方には
特におススメですよ!


マヤ暦セッションメニューはこちら

 

お問い合わせ&お申込みはこちら

 
可能日程や内容については
お申込みフォームや公式LINE、
メッセンジャーなどからお問い合わせ下さい。
 
ハートお申込みフォームハート
ハート公式LINEハート

 

 

マヤ暦アドバイザー

惠良信子