漬けると言う魔物、、、 | 竃 kamadoのブログ

漬けると言う魔物、、、

毎年恒例。梅干しを漬ける時期。

地味な作業ですが、色々繊細。

毎年試行錯誤しながら高みを目指し漬けています。


竃はあえて、昔らがらの15%の塩分濃度。
減塩はしません。

懐かし味だな〜。梅干しはこれだよ!と言って頂くお客様が多いので。

もひとつ。
新潟の夏のど定番。
十全なす漬け。

こちらはこちらで、やはり奥深い。
あそこの十全なすは、他とは違う!
あそこのあの人が漬ける十全は、絶対!
とか。
色々な方から、色々なお店、色々な家庭、色々な惣菜屋さんをお聞きします。

毎年、昨年の足りない所を補い。
良かった部分を残し。
そして、ご年配のご指導ご意見を加え。

竃の十全はいいね!と頂けるよう
繰り返し繰り返し。

夏がきたな!
と。お漬物作りで体感しています。

日本の漬けると言う文化。
ご飯やお酒の箸受け。

魔物がいます😆

ご贔屓に