姫島ビーチサッカーフェスタ2010~その1~
今年を含む3年連続でエントリーしている、「姫島ビーチサッカーフェスタ」に
出場するため、18日の試合に向け、前入りで17日の昼ごろに姫島入りしました。
不安定な天気と凄い風でしたが、滞りなくジュニアの試合は行われておりました。
姫島村商工会青年部のお手伝いをしようと思いましたが、別段手伝う事も
なかったので、久しぶりに姫島を観光しました。
・・・と、その前に腹ごしらえ
フェリーを降りてちょいと歩いた所にある「かのや」さんへ
「梅雨明け」という吉報と、目の前に広がるビーチに、テンションがあがり
開口いっぱつ「すいませ~ん、生!!」
きゅーっと飲んだ生の向こうにあるのが、姫島のたこ天!!
刻んだ紅生姜と大葉がアクセントになって最高のつまみ!!
後輩が頼んだ「えびたこ丼」も、かなり美味かったらしいです!!
腹ごしらえも終わり向かったのは
登山道途中の景色
まるで、ディカプリオ主演の映画「ザ・ビーチ」を思い出させるような
景色でしたよ≧(´▽`)≦
そして、かつて姫島に黒船が来航した場所
このポイントには、黒船が沖に停泊している当時の写真が印刷された立て看板が
あるのですが、景色は今と変わらずそのままであることにビックリ!
改めて、姫島は、手つかずの自然が多いんだなぁ~と感心。
どんどん歩いていくと見えてくるのが、「千人堂」
大晦日の夜、債鬼(借金取り)に追われた島民千人を匿ったとの伝説が残っている
「姫島七不思議」のひとつである。
そして次に向かったのが、「姫島灯台」
姫島灯台には旧退息所もほぼ当時のまま残っていて、歴史を感じることができる
すばらしい灯台でした。(灯台の随所に弾痕が残っていました。)
そして、これまた「姫島七不思議」のひとつ「拍子水」にも行きました。
その昔、お姫様がおはぐろをつけた後、口をゆすごうとしたが水がなく、
手拍子を打って祈ったところ水が湧き出したので拍子水というらしい。
このすぐ横にあるのが、「拍子水温泉」。
鉄分を多く含む赤茶色の湯は、少しぬるめで、ゆっくり長く入れた。
しかも、窓を開けると湯船から海を一望できる最高のロケーションだった!
出場するため、18日の試合に向け、前入りで17日の昼ごろに姫島入りしました。
不安定な天気と凄い風でしたが、滞りなくジュニアの試合は行われておりました。
姫島村商工会青年部のお手伝いをしようと思いましたが、別段手伝う事も
なかったので、久しぶりに姫島を観光しました。
・・・と、その前に腹ごしらえ
フェリーを降りてちょいと歩いた所にある「かのや」さんへ
「梅雨明け」という吉報と、目の前に広がるビーチに、テンションがあがり
開口いっぱつ「すいませ~ん、生!!」
きゅーっと飲んだ生の向こうにあるのが、姫島のたこ天!!
刻んだ紅生姜と大葉がアクセントになって最高のつまみ!!
後輩が頼んだ「えびたこ丼」も、かなり美味かったらしいです!!
腹ごしらえも終わり向かったのは
登山道途中の景色
まるで、ディカプリオ主演の映画「ザ・ビーチ」を思い出させるような
景色でしたよ≧(´▽`)≦
そして、かつて姫島に黒船が来航した場所
このポイントには、黒船が沖に停泊している当時の写真が印刷された立て看板が
あるのですが、景色は今と変わらずそのままであることにビックリ!
改めて、姫島は、手つかずの自然が多いんだなぁ~と感心。
どんどん歩いていくと見えてくるのが、「千人堂」
大晦日の夜、債鬼(借金取り)に追われた島民千人を匿ったとの伝説が残っている
「姫島七不思議」のひとつである。
そして次に向かったのが、「姫島灯台」
姫島灯台には旧退息所もほぼ当時のまま残っていて、歴史を感じることができる
すばらしい灯台でした。(灯台の随所に弾痕が残っていました。)
そして、これまた「姫島七不思議」のひとつ「拍子水」にも行きました。
その昔、お姫様がおはぐろをつけた後、口をゆすごうとしたが水がなく、
手拍子を打って祈ったところ水が湧き出したので拍子水というらしい。
このすぐ横にあるのが、「拍子水温泉」。
鉄分を多く含む赤茶色の湯は、少しぬるめで、ゆっくり長く入れた。
しかも、窓を開けると湯船から海を一望できる最高のロケーションだった!