マシュマロみたいにふわふわ | 鎌田純子Official Blog powered by Ameba

マシュマロみたいにふわふわ

そっかー。
小春日和って、そういうときに使うのかぁー。
ためになるなぁー。(●´ω`●)ゞ
ご指摘、あざす。

にしても。
日本語ってステキね。

日本語読みの色の名前とか、センスありすぎてやばいね。
甕覗(かめのぞき)色とか、露草色(つゆくさいろ)とか、肉桂色(にっけいいろ)とか、白群(びゃくぐん)とか。
「で、何色なん?」
と聞きたくなるようなネーミングではありますが、響きがステキやねんなぁ。
奥深き日本語であります。


そうそう。
チョコといえば、皆さまからも、ありがたいことになんやかんや頂いてしまいました。
鎌田純子Official Blog powered by Ameba-120211_2032~0001.jpg

すでに胃袋の中に入ってったもんも含め、ほんまたくさん。
なんや、すんまへん。ほんに、ありがとうございます。m(_ _ )mメンボクネー。

けどほんま、あれやで。手ぶらで来てや。気ぃつこてもしゃーないんやし。(^ε^)
いつでもどこでも気軽に来たってね。


さて。先日の金曜日。
「ハナレグミ」のライブを観に、初めてNHKホール行ってきました。
鎌田純子Official Blog powered by Ameba-120210_1848~0001.jpg

一言。
ほんに、素晴らしかった。
です。

歌詞やメロディに共感し、感動するという感覚もさることながら、
ただただvo.永積くんの声が素晴らしすぎて。
逆に歌詞が入ってこないほど(笑)、その声に圧倒されとりました。

また、初めて行ったんですが、NHKホールの音も素晴らしかった。
あたたかく、伸びやかで。

演奏も素晴らしかったし、演出や照明。
どれもこだわりや信念、サービス精神が見えて、とてもワクワクしました。
ハナレグミやけど目が離せなかったです。笑

ええLIVEやったです。行けてよかった。


うん。
「行けて良かった」と思えるLIVEって、最高やな。
私もそういうライブがしたいです。
「買って良かった」と思ってもらえるCD作りたいです。


明日のLIVEも、そうなるようがんばります。
ふわふわでどきどきなLIVE。お楽しみに。