年忘れコンサート | じゅんこ7のブログ

じゅんこ7のブログ

こんにちは。
#大好きな島津亜矢さんのこと#日常の記録
#孫#カラオケ#温泉旅行 など綴ってます
宜しくお願いします。

こんばんは~ニコニコ

「島津亜矢年忘れコンサート」に行って来ました。

帰りに京浜東北線・浜松町駅で人身事故があって、
一つ手前の新橋駅で止まってしまって、
復旧には1時間と。
1時間あれば家に着いてしまいます。


急遽東海道線に乗り換えて、
(その間、帰宅ラッシュに巻き込まれ、凄い人の波)
駅が人であふれる状態を久しぶりに体験しました。

疲れました・・・トホホホショボーン

でも肝心のコンサートの方は元気いっぱい貰って、感動の渦チュー

人間あんまり驚くと「お口アングリ」って漫画の世界みたいだけど、
感動を超えてしまって、開いた口がふさがらないと言うか、
それでも次々に怒涛の歌声ラッシュ。

知っている歌なんだけれど
これまでのコンサートで聴いた歌なんだけれど
また今回初めて聴いたような感動を覚えると言うか
良くわからないんだけれど、凄いです。

だから帰り道に「また来よう」「また来なきゃ」って思うんですね。
不思議な感覚。

薬物中毒の経験はないけど、癖になると言うか、そんな感じ。

今回は席が中央最前列で、『田原坂』ドライアイスが寄って来る席。
思わず手を伸ばして触りたくなるのをじっと我慢。
大人だからね。ホントは触ってみたい。

あと『お七』の雪(実際は紙吹雪)も前列にハラハラと降って来る。
もうちょっとで取れそうな位置。

幕間の休憩時間に掃除機で吸っていました。

初めからアンコールの曲まで、息つく暇がないほど。
これでもかって言うぐらい攻められて、大満足でした爆  笑
退屈って言う言葉は、亜矢ちゃんコンサートには無いですね。
付いていくのが精いっぱいと言うか、

やっぱり本物は最高にいいです。

亜矢ちゃんの歌声は不思議な効能があって、元気になります。
事故で疲れたけど、こうしてまた明日から頑張れそうです。

①真っ青な空の下で文京シビックホール

 

②亜矢ちゃんのツアトラ

 

③都会の紅葉

 

④東京ドーム

 

⑤ステーキ屋さんでのランチ会「カンパーイ!」

コンサート前に英気を養っている方々・・・。

応援頼みますよ!!