く?「分かった!

ソウの生まれ変わりぐらいのやつでは無いんだ。

単に似ているやつなんだよ。」

和歌「小笠原君に、何故か不破降臨みたいな?感じね。

現世で女不破はいるのにね!
現世諏訪いなかったら、

佐野後輩に諏訪降臨みたいな。。。」

?「要するに、あの人もその線なんだよ。菅原君降臨する人あぶねーなあ。」

和歌「ああ。。。」
?「和歌で言うと、雪みたいな、これが一番言えねー。」

和歌「ソウ、不破、シンクロニシティー強過ぎも、破壊的過ぎる」

?「似てると本人は違うからね。」

和歌「本人もなんなら!

前世呼ばわりと似てるだけだから!

ややこしいわ!」

和歌「橘と変わりない気が、 

諏訪なら分かるよ?

諏訪なら、お前、前世そのものでしか現世も無いんじゃ無いか?

ぐらい」

?「前世諏訪、現世諏訪の違いを最早、見つけろよ?お前は!」

和歌「まんまやんけ?」

?「それお前だから!

なんなら、前世生き残ってた奴が、

みんな、和歌だ!

と言うレベル同じ奴でしか無いぐらいが顕著だから!」

?「いいか?

ソウで、腹立てるな??

余計、前世の和歌でしか無い。

言われる原因がそれだと思うんだよ。
現世いない人だろ?ソウは!
ソウに現世似ている人が二人いて、

その二人の女性の好みのタイプが、

双方自分とは、別種だが、

二人とも好みの女性のタイプが似ていて御立腹」

和歌「どう言う事??ソウ💢
あー!イライラする!
ソウ居ない現世にまで、シンクロ降りて、それはないでしょ?
私に来てるくせに!
タイプは小池〇〇子です!
って言ってるようなもの!!
腹立つ!
和歌はあるなぁ!で、散々揶揄って!
あの揶揄い方は、元彼より酷くない??

元彼は性格良過ぎるけど!

ソウなんて!!
現世和歌は俺には無傷だし、、、
和歌は和歌で現世色々あるんだろうし、

俺の事は許せ!で、許せるレベルじゃないからかい。」

?「やっぱり、小松もタイプだったんだな?あと、桜ちゃんだ。」

和歌「ソウ💢」

?「だから、完全にブチ切れるから、

前世と同じ人言われる節が分からないかな??
現世いないんだぞ?
それにヤキモチやいても!」

和歌「やたら、来るし、

酷い揶揄い方!あれは!!!」

和歌「許せない💢」

?「トップレベル許せまじ!ソウ💢なら、
前世と同じだから、ソウ。
そうなる。」

?「和歌、お前は現代の人だぞ?

お前がやるせなくて、泣くのは違うぞ。
俺も、アイツがあのノリで来たら大分腹立つけど」

和歌「結局ソウなんじゃないの?来世?💢
だったら、他の人、現世で、私でとやかく言われる事ないでしょ?
言えないんだっけ?来世誰か?
頭に来るー。
だって、ソウが!💢」

?「いじけるな!

お前のせいで、大分来世ソウでしかない絵面がみんなに見えてくるレベル」

和歌「何がよ??

前世だって、ソウが認めれば、

単にシンプルでしょ?」

?「一応血は繋がらずとも、兄だ。

兄だったんだ。

前世は、そこは横綱レベルで和歌には、恋愛感情はないと誓え!

寧ろ泣いて誓え!」

和歌「前世同じ学校のペア組みとは話が違うわよ?」

?「なんなら、素みたいな和歌の言い方も酷い。
学校のは、行事みたいな、殺伐とした無理矢理感故がありますけど、

あなた天然でしょう?
みたいな、その悟り何?ぐらいで、

和歌が前世思い出してイライラおさまらないみたいなんだ。


あんだけ、強くソウに、来世から来られても、

流石に現世和歌もキレたくなるのは分かる。
わかり過ぎる。

なんかあれば、下ネタ三昧和歌にくらわせ、
そこも、前世と全く変わってない。

しかも、

鶴だぞ!鶴ネタで、笑いを掻っ攫うとは、アイツも良く考えたな?
ぐらいのアホネタをかましまくり、、、」

?「俺はやるけど?

言いながら和歌に絡むから、

アイツ、地獄見るんだ。」

和歌「"7角形と6角形の石組みどう思う?"とか聞いてる。」

?「兄貴!あれは、兄貴でしかない兄貴だ!黙らせるんだ。
この後に及んで、和歌にグダグダ。」

和歌「現世は、ソウ居なくて、分からないことになってるだけでは??
他の人は、恋愛話いらないのでは?
佐野が今更言われて酷いわよ?」

和歌「"は?"とか言って来た。」 

?「あー!ソウからすれば

"現世は現世って言ったのお前だろ?"の勢いなんだ?
よく分かるよソウ!その気持ち!
俺に似たやつは現世こそ自由にやれ!で、来世ソウからみたら、

ストレス発散気分にはなるんだろうな。」

和歌「現世の話混ぜるなって言ったじゃん?」

和歌「"現世の話混ぜたの俺じゃないよ!アイツらじゃん?"

"和歌は清和天皇好き?空海はなんでしょう?"

嵯峨天皇の頃に空海、その後に、清和天皇、で、義経だ。

嵯峨の前に宣化天皇がいたからかな?」

?「新潟の話したいの丸見えなんですけど?」

和歌「"嵯峨天皇は、空海に?"

東寺

"どこにある?"

南区

"嵯峨天皇は譲位後は?"

冷泉院に住んだ!!

"嵯峨天皇の皇后は?"

橘嘉智子

"嵯峨天皇は何をした?"

墾田永年私財法

"薬師の変では、平城天皇は、出家して誰を皇太弟にたてた?"

大伴親王後の淳和天皇

"嵯峨天皇の後は?"

淳和天皇嵯峨天皇の異母弟?

"別名"

西院帝

"淳和天皇の母親は?"

藤原旅子

"母親の血統に誰いる?"

藤原百川!藤原不比等、蘇我娼子、久米若女、久米奈保麻呂

"OK!藤原百川ね?"」


和歌「"淳和天皇の陵は?"

京都市西京区大原野南春日町の小塩山に散骨」

和歌「"百川は?"

旅子の父で、天智系の白壁皇子後の、光仁天皇を擁立した。

春日って、天智天皇に関係ある感じですね。」

?「清和だろ?春日なら!」


?「東じゃなく、西を抑えとけ。今回ばかりは!と来たもんだ。」



?「ソウだな?あれは、

"けど俺が現世和歌を傷つけてどうする?"言いながら、
"ゾウさんシャワーです!"ぐらいの

下ネタを和歌にふっかけ続けるのがソウだ。
あれは、あのネタは来世からのソウの意識のバグとして、片付けるんだ。

和歌は!」

和歌「なんで、私に来るのかしら??」

?「バカだからだろ?

両方バカなところで釣り合えよ。
なんなら、ソウはあれでも、あれでもだぞ?
頭良すぎて、現世和歌とは釣り合いが取れないはずだ。
しかも、ソウはモテる色男だぞ?」

和歌「"モテるよ?俺は!"だって!
あいつ、抜け抜けと、謙遜もなく、、、」

?「だよなあ?ソウはモテるよなあ?」

和歌「"現世和歌に僻まれるなんて、俺とバッチリなんだから!"
あー???」

和歌「やっぱ、ソウじゃん?
あームカつく💢んんーっ💢」

和歌「"💩😠🤮。良いねー!哲君!!👍👌😊!!!
和歌は大分白けてる!白けてる!白けて、んあぁ??ー?になってる!(¬_¬)こんな顔して!!!俺が来た事は内緒🤫だよー!グッバーイ!!"

?「だろ?イチイチ和歌をこんな顔で!!とか、揶揄う節があるのがソウ。
なんなら、小さい頃から喧嘩して遊んでる癖や名残が強烈過ぎる。あれ!」 

?「和歌も、馬鹿らしいと、放って置いてシラを切り通せばいいのに、イチイチ躍起ぐらい、双方絡み癖凄いから、こうなる。
ソウの方が絡み方が酷いんだよ。」

和歌「この間まで、来世佐野で決みたいに言ってたじゃん!?
和歌の複雑な現世悩みの心境苦痛返せ!!!」

和歌「"ああ!😫それは、酷いよねー!!?

現世いる人でなんて!!

けど、和歌!!俺が現世本当いたら、😱これじゃ済まないんだから!!!済まん!!
諏訪を好きで居させてあげようか?和歌に来世諏訪君降臨させて!

佐野君とどっち良い??
どっち良いですか?
哲君?どっち和歌と組むなら、釣り合いとれる?
釣り合いとれよ!って事だろ?

俺なら釣り合い取れないから!
橘君は琴ちゃんで大丈夫だよね??
前世で琴ちゃんが恋人なら、橘君は茶碗を欠くかもしれないけど、、、
見ていられない、恥ずかしい話になるなら、
茶碗蒸しだよ!橘君なら!"


和歌「強烈ねー奴で、恋愛罰ゲームが一番安全だね!!みたいな、、、どんな地獄だよ??」

和歌「"そんなの、和歌には町田君だよ!人は物言わずだよ!和歌になら、見ていられない話は、バラを渡すが如く、、、町田君で、、、ああ!渡邊君が良いかな?"」

和歌「"振り子が止まると思うんだよな?"
何??振り子が止まるって何?
"ない??ないからない?人。
和歌必死だけど?"

やだあー!
"あー!😫、、、あるぅー!ってなるよ?なる奴。生業って位鳴る。"
法隆寺
"暴利で考えたら金"
ん??
"ん?わかんないか?"
"だからさ、台帳があるだろ?"

大覚寺?南朝
"大歓迎!!橘いるからさー!"

?「良い案だ!和歌よりマシな案出してくる。」

和歌「"やっぱ、橘おかないとダメなんだ!"

?「それ!」

和歌「"和歌は良いとして、"

?「退けても良いの意味で言ったぞ!?和歌。少し怒れ!奴に」

和歌「"あとは、北野天満宮"
どう行くの?」

?「俺もそれ思う。だから、そこどうすんだ?
和歌も気になるよな?」

和歌「東大??
"そこ避けても、だよなあ?"

?「あー!豆腐食いたいの?豆腐打ちそこでやるの?」

和歌「"どこを抑えるべきか?"
酒井
"あとは?おさらい"
真田?」
?「和歌は妙なとこ突っ込むな!新田だろ??」

和歌「"バカ!お浚い"
?「まさか、そっから突っ込む、アホいねーと思ったけど、アホいたよ!で、多分それ。
日本騒ぐ訳だ?
アホは確かにいる。」
和歌「"気に入った??まぁ、東大寺の話もある。和歌意味わかる?わかんなそうだからそのままにして置いてー。
和歌はシラを佐野で通せば、橘決!"


?「最後の橘決!が妙だな?なんでそうなる?」

和歌「抱き茗荷紋だからだよ?
"気持ち悪い。。。おぇー。おぇー。だ!お浚い"

?「ソウがそこに納得していないことがわかった!!
意外だ。」


和歌「考える葦か、、🦭。。。」

?「和歌が、こっそり、あれはダキニテンとか、妙な事俺に教えに来た。」

和歌「ミョウだろ?」


和歌「"良いからお前は、俺の髭を剃れ!"

煩いな」

?「現世和歌にすら、煩いと言わせる。ソウの威力強烈。」


?「俺、ソイツ、どこの誰だかよく分からないけど、あの人に似てる!

静夜思に似てる。

アイツ大人し過ぎる時、ソウが来るから、

そう言うこった!!」


和歌「"しめ縄!しめ縄だからさ!

褌の話をして、女にも現代風の褌あるね。って和歌から聞いてー!

分かった!昭和時代の下着ってさ!....

空気読もう!!"

空海??

"嫌!俺しめ縄の、語源の話がしたかったんだけど!"


?「なんだ?言ってみろ?

お前は、和歌見ると、絶対褌の話を抑えるのはなんなんだ?

もう、褌に悪意感じている病気か?ぐらい、和歌に褌の話をする。」


和歌「端揃えてない藁だなあ。。。

あとは。天の岩戸とか、蛇とか、、、

辻の事言いたい??

"俺の本当の名字いつ言えるんだろう?"」


?「それ、言いたかった?

お前は和歌に今村名乗らせておけば、OKだろう?」


和歌「"菅原道真"

宇多天皇!

"宇多天皇は?"

清和、陽成、光孝、の次が宇多

"陽成の崩御は?"

冷泉院。父親清和

"冷泉院って?"

嵯峨天皇が譲位後住んだ!

"義経は誰の系譜?"

清和

"宇多天皇は?"

出家して東寺で授戒した後、

仁和寺行って、法皇となった。

"嵯峨から、宇多までは?"

嵯峨、淳和、仁明、文徳、清和、陽成、光孝、宇多

809年4月1日から、897年7月6日、

在位期間合わせると?90年くらいか!

"嵯峨天皇は空海に??"

東寺!!

"よし!"

"あー書かなくていいけど?菅原道真と清和天皇は、どっち年上??

菅原道真!!清和が850年生まれで、道真が、845年。5つ違いです。

道真が、5歳の頃に読んだ歌が、

梅の花、紅の花にも 似たるかな?阿呼が頬にも つけたくぞある!

Baby清和天皇を彷彿しました。

天才だな。菅原道真。

"😱"」

?「その菅原道真の句を読んで、Baby後の清和天皇を彷彿するお前の方が、闇の針が振り切れている。気がする」

和歌「小野篁と、在原業平って似てね?

天神、、六動の辻、」

?「辻参りだろ?おまえがいいたいの?」

和歌「小野篁は、853年に亡くなっている。」

?「菅原道真が亡くなったのは?」

和歌「903年」

?「そんなもんだろう。あとは言うまいか!和歌は業平を気にしているぞ?

六動の辻で、言うまいか!よ!梅!」

和歌「在原業平は、薬子の変の、

平城天皇の孫だけどいいよねー!」

?「だから、辻だろな?」

和歌「カフ、株だか、うそどりだか、天の川、カササギだかなんだか??」

和歌「空海が774年生まれで835年

嵯峨天皇が、786年生まれて842年

小野篁が、802年生まれで853年

在原業平は、825年生まれで880年

菅原道真が、845年生まれで903年

清和天皇が、850年生まれで881年」

?「まぁ、和歌にそれをアイツは教えたいのはわかった!わかり切った!」

和歌「菅原道真なら、北野天満宮だけど。」




?「ああ、抱き茗荷紋の意味言いたいだけなんだろ?」

和歌「大友氏?」

?「それな?」

和歌「浄土宗の法然が大友氏の出で、抱き花杏葉の紋を使っている。」


和歌「豊後じゃん??花杏葉に、五七の桐ね?

五七の桐を、紫蘇って呼んでるんだけど僕は、花杏葉を茗荷呼ばわり。


大友氏は、、、立花、戸次、田原、志賀、豊後本間、など。。。」


?「違う。コイツらは、抱き茗荷紋で話合わせてるんだ。二宮出す気だな?

そうなんだろ?和歌?」


和歌「しめ縄の語源と言うか、、、

尻久米縄、、、端出之縄。。。


久米??久米??

旅子の話に戻るのか?

法然が久米いたぞ?

法然が1133年生まれ1212年」