攣りそう | RENATA

RENATA

毎日のあれこれ

 

最近、寝る時間になって

ベッドで横になると、

脚が攣りそうになることがあります。

 

今までは、脚が攣るなんて滅多になくて、

あっても「足の裏」が攣るくらい。

 

でも今は、足の裏ではなくて、脚。

今までほとんどなかった・・

皆無だったかもしれない、

脛やふくらはぎの攣りです。

 

 

ああああ攣りそう!

 

という感覚があるので、

しっかり攣ってしまう前に

動かしたり圧したりマッサージしたり。

 

今のところ、それでなんとか

やり過ごせていますけれど、

 

これが本格的に攣ってしまったら

きっとすごく辛いんだろうな・・。

 

 

「脚が攣る」で思い浮かぶのは、

ミネラル不足。

母が海藻類を摂らないから。

 

確かに、母と暮らし始めてから

自分も海藻類が減っているのに気づいて、

意識してとるようにし始めたけれど、

 

カリウムを控えめにしているから、

その関係なのかな・・でも、血液検査では、

ミネラルのバランスは悪くないし

カリウムはどちらかというと上限近く。

 

 

もうすぐ入院なので、その中で

看護師さんや栄養士さんに相談して

もし栄養成分に原因がありそうなら

対策をとっていこうと思います。