今日から債券の勉強会に役立つ

 

債券ワード講座を連載していきますね^ ^

 

 

 

投資信託の銘柄選びや

 

iDeCo(確定拠出年金)の銘柄選びの

 

お役に立てれば幸いです♪

 

 

 

 

*新発債(しんぱつさい)

 

 

{15DE7972-4427-469F-A37F-F1B6AF96E17A}

 

 

 

 

社債は、資金調達をしたい会社が

 

証券会社に依頼をして

 

債券を購入する形で会社に

 

お金を貸してくれる

 

投資家さんを募るための金融商品です。

 

 

 

依頼された証券会社が

 

『募集期間は今月限りの

 

新発売の債券ですよー!』

 
と売り出しているものが新発債です。
 
 
 
新発債は、
 
100円の券を100円で購入するので
 
償還日(約束の返済期限)まで
 
その券を持っておくと
 
毎年利息がもらえるし
 
更に、必ず100円でお金を
 
返済してもらえる権利があるのです。
 
 
 
新発債で購入して満期まで持っておく性質は
 
よく銀行の定期預金に例えられますね^^
 
 
ちなみに、100円の券を10000枚分購入するということは
 
100円×10000枚 = 100万円
 
なので、100万円の社債を購入して
 
会社に100万円を貸すことになります。
 
 
{47731962-EBB1-4776-924B-BA2CEBA5DF64}
 
*既発債(きはつさい)
 
それに対して、
 
新発債を購入した投資家さんが
 
途中でキャッシュが必要になり
 
償還前に売却する形で
 
手放した債券のことを既発債と呼びます。
 
 
 
この時の売却価格は、
 
需要と供給の関係で値段が変わるため、
 
 
満期に100円返してもらえる券を
 
 
買った時より高い、110円で売って
 
売却益が出るかもしれないし
 
 
95円で売ることになって、
 
損失が出る可能性もあります。
 
 
{E91B2C6B-47CB-44C2-B2F5-1EAA909297D9}
 
 
図書カードで説明するとわかりやすいかと思います^^
 
本屋さん=証券会社
 
図書カード=債券
 
に置き換えながら読んでみてください^^
 
 
 
本屋さんで図書カードを
 
1000円分購入すると
 
途中で金券ショップとかに
 
売ったりしなければ
 
将来1000円分の本と交換できる券を
 
手に入れられますね。
 
この券が新発債です。
 
 
 
でも途中で現金が欲しくなって、
 
金券ショップに売りに行きました。
 
この時、金券ショップに売られた図書カードが
 
既発債となるわけです。
 
 
 
すると金券ショップに
 
800円で売ることになりました。
 
 
そのまま券を持っていたら、
 
将来1000円分の本と交換できたのに
 
途中で手放したことで
 
元本割れをしてしまいました。。。
 
トホホ。。。
 
 
 
その後、金券ショップで900円で売られている
 
既発の図書カードを見つけた人は、
 
将来1000円分のお金と交換できる券を
 
900円で手に入れられたので
 
元本以上の利益が出ました!
 
 
{5633A37F-054B-45CD-B1A9-E06CE2857BBB}

 

 
いかがでしたか?
 
既発債と新発債の違いは
 
ご理解いただけましたでしょうか?
 
 
励みになりますので
 
もしよかったら、わかりやすかった
 
わかりにくかったなど
 
感想を教えてくださいね^ ^
 
 
 
今夜のメルマガでは
 
債券について、より具体的に
 
書いていますので、そちらも参考になればうれしいです^ ^
 
 
 
明日以降も、
 
金融商品の勉強をもっとしたい!!
 
という方のお役に立てるよう
 
債券ワード講座を連載していきますね♪
 
 
それでは!
 
 
 
 
 
◆◇◆期間限定イベント◆◇◆
 
 
 
 

◆◇◆ご提供中メニュー◆◇◆

 

各告知ページと日程が一新されました☆ 

 

NEW≪500円から始める投資信託セミナー≫

 

NEW≪上級投資信託セミナー*確定拠出年金応用編≫

 

NEW≪参加費無料☆投資家ランチ会≫

 

ダイヤモンド資産・収入アップ計画セッションダイヤモンド

 

 

*読むだけでお金・投資に詳しくなる*

公式メルマガのご登録は↓↓

 

 

 

◆◆◆お申込お問い合わせ◆◆◆

 

こちら のメールフォーム

 

または

 

公式LINE@ : @vov5340d

 

  友だち追加

からどうぞピンク薔薇