こんにちは。カレイドスコープの寺山瑞穂です。

宙(そら)を奏でる点描曼荼羅画の基本をお教えする「ファースト講座」
リクエストをいただき対面で開催することになりました。
席にゆとりがあるので、一緒に受講してくださる方を募集します。
平日開催と土曜日開催の2回。いづれも、一日で修了します。

 


ファースト講座で描く練習作品です

宙を奏でる点描曼荼羅画は、幾何学と直感で描く曼荼羅模様です。
自分オリジナルのきれいな作品が描けるのみならず、
描いているときの、集中し、落ち着き、心身が整う感覚も魅力です。
自分の思いを超えた模様がどんどん出来上がるわくわく感も楽めます。
直感(ひらめき)を生かす練習になり、願った現実を創造しやすくなります。

「気が短くて…」「集中力がなくて…」という方も楽しく描いています。(私もそうです)
ちょっとずつ模様が出来上がっていく手ごたえと達成感があるから、辛くないんですよ。
「不器用だから…」と躊躇する方もいらっしゃいますが、特別器用じゃなくても全然大丈夫。
シンプルな作品から丁寧に指導するので、これまで私の担当した生徒さんで課題作品が描けなかった方はいません。

「センスがないから…」といわれる方も多いですね。センス関係ありません。

自分のセンスとか美的感覚とか手放したほうが素敵な曼荼羅画描けちゃう不思議な方法です。

宙を奏でる点描曼荼羅画に惹かれた方は、是非書き方も学んでみてください。
ご自分で描いてこそ、より深く楽しめる「そらかな曼荼羅」です。

 

 



宙を奏でる点描曼荼羅画
ファースト講座 対面


講師 宙を奏でる点描曼荼羅画マスターセカンドプラクティショナー 寺山瑞穂
会場 カレイドスコープ(郡山市安積町)
受講料 13,200円(12,000円+税) テキスト、修了証発行含む

申し込み先 こちらからご連絡ください。ご希望の日にちをご記入ください。

【平日】
日時 2022年11月10日(木)10:00~17:00
 昼休憩含む。昼食はご持参ください。
定員 3名(残2名)


【土曜日】
日時 2022年11月12日()9:30~17:00 
 昼食は「銀河のほとり」に出かけます。 
定員 3名(残2名)

 

 

 



上の画像は先日まで開催していた「ポプラ作品展」で作った合同作品。
同じ下図から描いた違う作者の作品を、16枚集めて張り合わせました。
この「同じ下図」は、ファースト講座で学ぶものです。
ファースト講座を受けると、こんな作品が描けるようになりますし、
来年の合同作品には参加できちゃいますよ。

 

 

福島県郡山市 宙を奏でる点描曼荼羅画 カレイドスコープ
 □ ホームページ Kaleidoscope □
寺山瑞穂について(ご挨拶)は、こちらから
連絡先は、こちらから

 

☆ネットショップ☆

BASE カレイドスコープ

https://kaleidomizu.thebase.in/


Instagram | facebook | BASE(Shop) | YouTube

 

宙奏プラクティショナーのグループ「福宙会」のHPはこちらです。(作品展のご案内など)

・11/3 天鏡閣文化の日記念イベント

 

カレイドスコープの今後の予定

【そらかな曼荼羅 講座・体験会 等】

11/10(木)10:00~@カレイドスコープ「ファースト講座」
11/12(土)9:30~@カレイドスコープ「ファースト講座」

 

【その他】

11/5(土)9:00~@富久山総合学習センター「おーきいぬりえをみんなで塗る会」
詳細 曼荼羅とは全然関係ないのよ~

11/24(木)~27(日)9:00~17:00@こはらだ日和「Kaleidoscope(個展)」

詳細

 

キラキラキラキラキラキラ


宙を奏でる点描曼荼羅画の体験会・講座いたします。

・ファースト講座

・セカンド講座
・セルカラーリング体験会
・点描でつくる護符ワーク

いづれもリクエスト開催。オンライン・対面いづれも可。