こんにちは。カレイドスコープの寺山瑞穂です。

 

文化の日。楽しいことがありますよ。

 

夏に作品展でお世話になった、国重要文化財「天鏡閣」さんで、またしても点描曼荼羅画を楽しんでいただけるのです!!
天鏡閣さんの文化の日の企画に、点描曼荼羅画の体験をリクエストいただきまして、ありがたくご協力させていただきます。

今回、豪華なワークショップ二本立てメニュー。

 


※画像はイメージです

 

なんと!レアな「チャーム作り」が体験できちゃうんです!!

 

内容は「曼荼羅チャーム作り」と「額入り作品作り」のどちらかを選べます。ご予約時にどちらか選んでください。

いづれも、最初にしおり作りを体験して、どんな感じのものか分かって慣れたところで、本番。

 

体験した方ならお分かりいただけると思うのですが、

本当の最初の最初って、何がどうなるのか、どんな風に作品が出来上がるのか分からなくて、ちょっと不安でもありますよね。

そうやって作るから、出来た後になって「ここはこうすればよかった!」「ほかにこういう描き方もあったか!今度はやってみたい!」って思う方も多いようです。(リピート大歓迎です爆  笑

その点、今回は、しおりを作ってから本番作品に取り組めるので、より満足ゆくものが作れるのではないかしら。

初めての方でも、何回も体験したことのある方でも、楽しんでいただけると思います。

 

疲れちゃうんじゃないかって?

心配ご無用。

なんと、天鏡閣のハーブティー付き!裏磐梯のバンディアハーブガーデンのものらしいので、本気で美味しいハーブティーですよ。

時間も全部で1時間半。しおり作り30分、その後のワーク1時間くらいの目安です。

点々に夢中になっていたら、一時間半なんて、あっという間。

 

むしろ、皇族の別荘だった明治の洋館で、気持ちのいい自然の中で、無心になって美しい点描曼荼羅画を生む1時間半。

日常を離れてしっかりリフレッシュできる、多分「もっとやりたかった~」って思える1時間半になると思いますよ。

 

天鏡閣さんのアイディアと愛たっぷりの、贅沢スペシャルな点描曼荼羅画の体験会。

マジおススメですキラキラ

 

紅葉天鏡閣文化の日記念イベント 点描曼荼羅画ワークショップ紅葉

◆内容 次の2種のうちご希望のものをお選びいただけます

 【A】チャーム作り(+しおり作り) ペンダントにもチャームにもできます

 【B】額入り作品作り(+しおり作り)

※画像はイメージです

 

◆担当ガイド 小川久美子、寺山瑞穂

◆日時 2021年11月3日(水・ 文化の日)

 【午前】10:00~11:30

 【午後】13:00~14:30

 ご希望の時間帯をお選びください

◆場所 天鏡閣(福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048)

◆参加費 2,000円(入館料、ワークショップ代金、ハーブティー 込)

◆持ち物 必要な方は手元が良く見える眼鏡 道具・材料は用意します

◆定員 午前、午後、各6名(メニューの内容を問わず各時間枠合計6名まで) 要予約 

◆申込先 天鏡閣(HP)

 

 

まだ天鏡閣さんからの公式告知は出ていません。(ブログに書くお許しはいただいています)

天鏡閣さんからの告知が出たら、そちらもお知らせしますね。

 


11月3日頃は紅葉が綺麗かな~?

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

そして「宙を奏でる点描曼荼羅画」の作品展示も同時開催。

夏の展示程大規模ではありませんが、一階の「食堂」「客間」のあちこちに、いくつか作品を飾らせていただきます。

期間も6日間ありますので、文化の日当日に足を運ぶのは難しい方にも、作品をお楽しみいただけます。

天鏡閣に宙奏曼荼羅作品は本当によく似合っていると思うのです。天鏡閣で飾られている作品は、ドヤ顔しているみたいに生き生きして見えます。

夏に見逃した方、是非この機会に天鏡閣の空間と宙奏曼荼羅を楽しみにいらしてください。

 

 

 

紅葉宙を奏でる点描曼荼羅画の展示紅葉
◆期間 2021年10月31日()~11月5日(金)15時ころ

◆場所 天鏡閣 食堂、客間

◆入館料 大人370円 高校生210円 小中学生100円

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

今回のワークショップは、小川久美子と寺山瑞穂で担当します。

が。実は。福宙会メンバーの他の宙奏プラクティショナーによる天鏡閣で楽しめる色々な企画案も出ているのです。今回は準備時間の関係もあり、点描曼荼羅画のワークショップで小川・寺山でやらせていただきますが、今後天鏡閣さんで面白い企画のお知らせがあるかもしれません爆  笑

 

展示する作品は、小川・寺山のものを中心に、ひょっとしたら他の方の作品も加わるかもしれません。

まだ決まっていないのですが、近くなりましたら、そのあたりの詳細も含めて改めてご案内できると思います。

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

郡山市で福宙会(宙奏曼荼羅講師グループ)の作品展もあります。
体験会、物販もあります。宙奏曼荼羅にどっぷり浸れる作品展です、

 

宙を奏でる点描曼荼羅画  福宙会作品展

期日 2021年10月25日(月)~30日(土)

時間 10:30~16:30 25日月12:00~16:30 30日土10:00~12:00

場所 ギャラリー喫茶ポプラ (郡山市開成6丁目261-1 024-934-2880) 

入場無料

詳細

→ 福宙会HP 

→ 福宙会インスタグラム

 

 

福島県郡山市 宙を奏でる点描曼荼羅画 カレイドスコープ
 □ ホームページ Kaleidoscope □
寺山瑞穂について(ご挨拶)は、こちらから
連絡先は、こちらから

 

☆ネットショップ☆

BASE カレイドスコープ

https://kaleidomizu.thebase.in/


Instagram | facebook | BASE(Shop) | YouTube

 

宙奏プラクティショナーのグループ「福宙会」のHPはこちらです。(作品展のご案内など)

 

カレイドスコープの今後の予定

参加者を募集している講座等はありません。

リクエストで開催します。

 

キラキラキラキラキラキラ


宙を奏でる点描曼荼羅画の体験会・講座いたします。

・ファースト講座

・セカンド講座
・セルカラーリング体験会
・点描でつくる護符ワーク

いづれもオンライン・対面で開催します。詳しくはオンラインメニュー まとめで。