2022/01/03 『2021 MVT&MVR』 | びぎなーのブログ

びぎなーのブログ

バス釣り&育児の自己満日記です!

それでは、ルアーオブザイヤーを✋



第3位。『OSP ドライブショット』


特に初冬に何故かよく反応があった^ - ^バックスライド幅もすごいですし、ネイルシンカー入れれば、なお遠投も出来る!特にテール(毛)がイイ味だしてるぅ〜♪(´ε` )エビ喰いバスには絶対コレ!!


途中からは、バックスライドではなく、マル秘㊙️の使い方がハマりにハマり╰(*´︶`*)╯


カラーは『エビミソブラック』と『ネオンワカサギ』の2色。






第2位。『OSP ドライブビーバー 3.5インチ』


T池のカヤック、フリーリグでのゴロタ石攻め、早明浦ダムでの、こちらもフリーリグで1日の釣行で3パックも消費の爆釣劇!!もう一生忘れる事は無いでしょう(^O^)



発売当初は、そんなに使用してなかったんですが、ふいに、フリーリグの水中映像を見た瞬間に『コレは絶対に釣れる!!!』と確信し、試したら案の定、釣れた!!で虜に(´∀`*) 


フリーリグでの、シンカーが着底してノーシンカーに変わる瞬間のあの動き!!!マジでヤバイです!!実際に下手くそなワタクシでも釣れてますし(^_−)−☆ボトムズル引きでもオッケー👌


サイズは3.5インチ、カラーは『アメザリ』の1択で(^o^)





そして、第1位は〜『(ドラムロール)デケデケデケデケデケデケ、デン!!』



『OSP ドライブクローラー4.5』


もはや『殿堂入り』レベルm(_ _)m



『エサ』^ - ^ 『コレで釣れなければ諦めがつく!』くらいに信用してる❤️多分、バス釣り人生で1番バスを釣れてきてくれたワーム🪱98%でネコリグ(重ネコ)で使用。


一応、各サイズ持ってますが…4.5インチが1番使いやすい(o^^o) 濁りが入った時に、アピールが欲しくて、5.5や6.5インチも使用しますが……ほぼほぼ、家のワームケースに眠ってます💤 9インチは最近、デカバス狙いで好調💕


カラーは、ほんとは『ブラック/レッドフレーク』が最強なのですが…最近、製造されてないのか売ってなく……OSP様、再生産よろしくお願いします_| ̄|○しかたなく『ブラック』と『みみずぅ』の2色で✌️



結局の話『OSPルアー最強説♪───O(≧∇≦)O────♪』








ココで『2021 ルーキーオブザイヤー』を✋


文句なしに!『ジャッカル ドリフトクラブ🦀』


初めはミーハー感覚で買ってしまったんですが……あれよあれよと釣れて釣れて♪(´ε` ) サイト🆗ブラインド🆗と^ - ^


3.5〜10gのテキサス、ズル引きで使用。カラーは『スポーンギル』の1択。コチラも品薄で…しかも唯一の欠点が『裂けすぎる』😭 1匹釣ったら、もう終了レベルで……下手したら、釣ってないのにフルキャストしてるだけで裂けてくる……けど、デメリットを上回る以上に釣れるんよな💕






次点でハイピッチャーMAX、マル秘㊙️バズベイト、イモリッパー、ゲキアサシャッドでも。上記8つのルアーだけで、1年間の釣ったバス数の85%くらいをカバー。




さぁ、今年はコレらのルアーを上回る新ルアーが出てくるのか?ドライブクローラーに引導を渡すルアーが出てくるのか?楽しみです^ - ^


ここ数年、ジグで釣った記憶がなく…今年は『ジグ番長』目指すかな!?^ - ^  wakatsuさん、ご指導よろしくお願いします_| ̄|○