今日はこちらで

先日のタイヤ異常摩耗経過観察でした



1000万円オーバーのプレミアムカーが

ズラリと並ぶショールーム ルンルン



羨ましい限りですが

ボクの乗ってる

NISSAN 32X-TRAIL HYBRID

素材の高級さや走りの性能は劣りますが

PORSCHEより良い点がいくつかあります



その中の1つ

スクラッチシールドというもの ウインクルンルン

どうゆうものかというと

車の塗装面の上に薄~い膜が一層あり

小キズくらいなら自然の熱で復元し

車の表面をツルツルに保つことができる

…という 塗装保護技術 キラキラ



絵にしてみました カラーパレット鉛筆

下矢印下矢印下矢印


* 実際のキズは移動しませんが 便宜上 復元する様子を下へ下へ表現してみました

わかりますかね?

塗装面とトップコートの上に

復元力のある薄い膜を張ることにより

スクラッチ(ひっかきキズ)

自然の熱(常温)で滑らかな表面に

復元するのです キラキラ


まぁまぁ良くないすか?

他メーカーさんにもあるんでしょうか?

少なくともPORSCHEにはありません ニヤリ


冬季は外気温が低いため

シールド部硬くなり

復元に時間が掛かるそうです

経年による硬度変化もあり

新車のときほど早く復元しないそうです

柔らかいほうが早く元に戻るのは

なんとなくわかりますよね ウインクルンルン


ちなみに洗車程度ではシールド部

剥がれることはないそうです OK



ただし塗装面にまで達するような

深いキズはシールド部復元しますが

塗装面は もちろん復元できません ショボーン

下矢印下矢印下矢印



*撥水系のコーティングではありません