手術に踏み切るに至った、

これまでの流れをまとめておきます。

手元に資料がないので、覚えている分のみです。

 

そもそもこのブログは、

自分自身の記録のために始めましたが、

たくさんの方が読んでくださっていることを知りました。

心より感謝しておりますブルーハーツ

 

もしかしたら、2022年の私と同じく、

思い悩んで

情報を収集していらっしゃるのではないでしょうか?

手術に至るまでの自覚症状、

診察、投薬、治療、自分の気持ちの揺れなど、

なるべく詳しく書くようにしました。

 

いつかどこかで、どなたかのお役に立てば幸いです流れ星

 

2023年2月26日、入院20日目、術後18日目

病室にて

 

 

 

 まとめ:これまでの流れ

 

1.交通手段

 

2.前日譚

 

3.発症期

 

4.劇症期

 

5.緩和期

 

6.決心

 

 

 

 

 

 

1.交通手段

 

交通手段は自転車か徒歩。

徒歩で片道1時間、自転車で片道2時間は、

時間があれば許容範囲。

車を所有していない。

朝、起床してすぐに近所を20分ほど散歩する習慣がある。

ジョギングはしない。

 

 

2.前日譚

 

ヨガの「木のポーズ」をするとき、

効き足の右脚を軸にすると、安定しない。

効き足でない左脚を軸にすると、

安定するのを不思議に思っていた。

 

 

【2012年~2014年頃】

ウォーキングイベントにはまり、夏以外の休日はほぼ参加。

2つのコースを掛け持ちして、一日30km強歩く時も。

歩いた日の翌日に、右膝のみ痛くなることがあったが、

放置していた。

 

 

【2016年~2018年頃】

ジムにはまり、

ズンバ、ボクササイズ、ストレッチ、アクアビクスをする。

筋トレは一切しない。

別のヨガ教室にも通う。

週2度、片道1時間を自転車で通う。

 

 

【2022年6月~】

歩いた距離をポイントに変えられるスマホアプリを

インストールして、

今まで以上に歩く。

平日8000歩以上、

土日祝はそれぞれ、1万歩以上。

 

 

 

3.発症期

 

【2022年7月15日~18日】

夜行バスで遠出をし、国内旅行。

16日朝に現地到着してからの3日間、

一日2万歩強歩く。

(靴は、初日と3日目は高さのあるサンダル、

2日目はスニーカー)

足の疲れはあったが、いつものことと思い放置。

 

 

【2022年7月23日頃】

右膝に、今まで感じたことのないような鈍い痛み。

右膝の不安定感。

右もも後ろからふくらはぎにかけて強い痛みと張り。

週末のため、とりあえず様子見。

 

 

【2022年7月25日頃】

右下肢の状態が変わらないのでおかしいと思い、

整形外科Aを受診

問診

触診

右膝のレントゲン撮影

 

患者(自分)としては、思い当たる点は次の2つ。

1.歩きすぎ(普段から、そして直前の連休)

2.体重が多すぎる(当時MAXで60kg、BMI24.7)

 

診断結果:

大腿骨と脛骨の間の空間がしっかりあり、

軟骨もすり減っていないので、

変形性膝関節症ではないだろう。

ハムストリングスを痛めたのかもしれない。

 

自分としては、アスリートみたいでかっこいい!と

内心喜んでいた笑い泣き

 

処方:

モーラスパップ

漢方(防已黄耆湯と越婢加朮湯)

 

 

【2022年8月2日頃】

再度整形外科A受診

処方された漢方がよく効き、体重が落ち始めたので

このまま続けることにする。

右脚の痛みは改善しない。

 

 

【2022年8月9日】

右膝の痛みがひどくなり、

足を引きずって歩くようになる。

かばって歩いているからか、腰も痛い。

自転車に乗るときは、

ほぼ左足だけでペダルを漕ぐ。

 

整形外科A受診。

腰のレントゲンを撮るが、異常なし。

 

 

 

4.劇症期

 

【2022年8月13日】

整形外科Aはお盆休み。

今までに感じたことのない激痛で

寝ていられなくなる。

朝5時頃起床。

右下半身に全く力が入らない。

床につま先がついただけでも激痛。

やっとの思いで着替え、

総合病院の救急外来を受診。

院内は車いすで移動。

 

問診

触診

レントゲン撮影

 

診断結果:

大腿骨と脛骨の間の関節に異常は見られなさそう。

心配ならば、週明け、

お盆だけど開業しているので

この総合病院の整形外科の外来を

受診してみてはどうか?

 

処方:

ロキソニン錠(6錠くらい)

 

ロキソニン服用するが、

10の痛みが8になる程度。

切れると激痛。

 

 

【2022年8月14日】

昨日のロキソニンは飲み切ってしまう。

6時間ごとの服用と言われていたが、

それでは空白の時間の痛みがきつく、

ほとんど効果がなかった。

ほぼ4時間ごとに服用。

(本当はしてはいけないこと)

外出予定があり、最寄駅まではいつもと同じく自転車、

それから電車で移動

外出先で痛みで動けなくなり、

ドラッグストアでロキソニンSplusを購入して服用。

 

 

【2022年8月16日】

救急外来で訪れた総合病院の整形外科を受診。

(救急外来で担当になった医師とは別の医師。

今の主治医。)

(この総合病院に現在入院中)

 

問診

触診

MRIの予約

念のため、血液検査(リウマチかどうか調べる)

 

ほとんど歩けないので、

松葉杖(2本)を借りて帰宅。

 

処方:

ロキソニンテープ

ロキソニンより効くセレコックスと副作用対策の薬

 

副作用の吐き気が怖く、服用せず。

病院からの帰りにドラッグストアに寄ってもらい、

ロキソニンsplus購入。

バンテリンの膝用サポーターも購入。

 

 

【2022年8月19日】

お盆の間は、激痛でほとんど外出できず。

それでも、松葉杖2本使って外出。

ロキソニンテープを貼り忘れたので、

外出先のドラッグストアで

バンテリンコーワパップSを購入。

なんばパークスシネマへ。

『犬王』の応援上映を観に行く。

あの時、映画の感想で盛りあがって

楽しいお時間をシェアしてくださったあなた、

心配して新大阪駅まで送ってくださったあなた、

あの時の松葉杖は、私ですよ~!笑

 

漢方、ロキソニン錠を続けて服用。

ロキソニンテープは常に貼っている。

食欲減退。

体重さらに減少し始める。

 

整形外科Aと総合病院で処方されたもの

 

上矢印整形外科Aと総合病院の整形外科で処方された薬。

 あまりの多さが面白くて、記念に写真に撮ったもの。

 この当時は、まさかブログを書くとは思っていなかった。

 何が役に立つか分かりません笑滝汗

 

 

職場では松葉杖を使用。

エレベーターがあるので助かる。

通勤は自転車。

松葉杖を担いで自転車に乗れるようになる!

 

 

【2022年8月25日】

総合病院整形外科にて

MRI撮影

病院内が広くて歩けず、車いすで移動。

松葉杖返却。

 

 

【2022年9月2日頃】

総合病院整形外科受診

MRI画像診断結果:

半月板が損傷している

かなり水が溜まっている

軟骨が痛んでいる

(変形性膝関節症と明確に言われたかどうか、

状況が呑み込めず覚えていない)

 

この時点では、「半月板お月様って何?」状態泣

思ったよりひどいことになっていることに、

理解が全く追いついていない。

 

処置:

水を抜く予防接種➡黄色い液体20cc 

      浮遊物が見える

                     (剥がれ落ちた軟骨)凝視目

めちゃくちゃ痛い!

しかも、やたら時間がかかる!

痛み止めの注射予防接種

これもめちゃくちゃ痛い!

あんまり痛くて、

痛み止めが効いているのかどうかも分からん!

 

処方:

セレコックスが怖くて飲めなかったことを伝え、

ロキソニン錠を出してもらう

ロキソニンテープ

 

 

【2022年9月13日】

総合病院整形外科再診

処置:

水を抜く予防接種➡黄色い液体5cc

ヒアルロン酸注射は?

(処置されたかどうか忘れた)

院内リハビリ外来で、

医療用サポーターを購入。

その時の書類の病名に、

「変形性膝関節症」と記入してある。

 

処方:

ロキソニン錠

ロキソニンテープ

 

食べることに恐怖を感じるようになり、

食事は1日2回。

朝食午前8時と昼食・夕食兼用午後3時のみ。

 

 

 

 

5.緩和期

 

【2022年10月4日?】

医療用サポーターのおかげで、

歩くのが楽になる。

右膝の痛みが緩和!!

と、主治医に伝える。

自分では、完治の方向へ向かっていると思っている。

あまり薬に頼りたくないので、

自己判断でロキソニン錠の服用を控える。

相変わらず痛いが、我慢しながら。

ロキソニンテープは続けて貼っている。

また、整形外科Aで出された漢方が

たくさんあったので、

1日1~2回の割合で、

ずっと続けている。

 

 

【2022年10月18日?】

総合病院整形外科受診

右膝の痛み、ぶり返す。

またロキソニンの服用を始める。

 

 

【2022年11月1日?】

総合病院整形外科受診

診断:

高位脛骨骨切り術と関節鏡視下手術を

提案される。

軟骨が痛んでいる(炎症、水腫が止まらない)、

半月板が損傷しているため。

ショックでかなり落ち込む。

痛みが少し落ち着いているので、

本当に手術をしなければならないのかどうか、

理解できない。

当面のリハビリのため、

膝関節の治療に定評のある整形外科Bを紹介してもらう。

(総合病院が平日のみ開業で、

リハビリのために仕事を休めない)

 

処置:

水を抜く予防接種➡黄色い液体10cc

半分ロコアテープに変えて、試してみる。

 

総合病院整形外科で処方 ロコアテープとロキソニンテープ

 

上矢印この写真を撮ったときも、まさか自分がブログを書くことになるとは、予想だにせずチーン

 

 

書籍、web、周囲の人からの情報収集を始める。

 

 

【2022年11月5日】

紹介状、レントゲン画像を持参して、整形外科B受診

(もし手術をするなら総合病院でという旨を伝える)

問診

触診

膝の角度測定

 

処置:

週2回のリハビリスタート

(CPM、電気治療、リハビリのセット)

そのうち週1回は

リハビリ外来で医師の診断あり。

2023年1月末(手術直前)まで続ける。

 

 

【2022年11月14日】

整形外科B受診

『もし手術をするのであれば、当院でする。

関節鏡視下手術のみ。』

と言われる。

話の内容が変わってきてびっくりする!

 

精神的に不安定になる。

気持ちの整理がつかない。

まだ病気を受け入れていない。

手術をするかどうか迷っている。

2つの病院の診断が異なることで混乱する。

 

 

【2022年11月15日】

総合病院整形外科受診

手術について、どうするか聞かれる

2023年1月11日を、「仮」仮予約

下肢全体のレントゲン撮影

 

 

【2022年12月3日】

整形外科B受診

MRI撮影

通常のリハビリも継続

 

 

【2022年12月5日】

整形外科B受診

MRI画像診断:

ヒダ障害が見られる。

もしかしたら前十字靭帯も

伸びているかもしれない。

前十字靭帯については、

実際に膝の内部を見てみないと分からない。

手術の際にその場で処置を決める。

手術は関節鏡視下手術のみでよい。

高位脛骨骨切り術をする必要はない。

大腿骨と脛骨のゆがみはなく、

空間も十分にあるから。

 

 

精神的に非常に不安定になる。

まだ、気持ちの整理がつかない。

2つの病院の診断が異なることで混乱する。

整形外科Bで、

自分の考えをきちんと表明できないことへの

もどかしさと焦り。

悲しくなって、かなり落ち込む悲しい

 

 

さらに真剣に情報収集にあたる。

習い事をやめ、睡眠時間を削って時間を確保する。

精神的にかなり参っている魂

 

 

【2022年12月23日】

総合病院整形外科受診

MRI撮影

 

 

【2022年12月27日】

総合病院整形外科受診

手術は「仮」仮予約した1月11日ではなく、

第2候補の4月でもなく、

2月8日に変更していただく。

 

 

 

6.決心

 

術式:

1.関節鏡視下手術

2.高位脛骨骨切り術(HTO)

術日:

2023年2月8日