ちょっと聞いてくださいよ
前にも話しましたが…
子ども達の学校は
普通の公立小学校ですが
校長先生の方針で
細かいルールが多い
まず
子ども達が楽しみにしていた遠足♪
オヤツ禁止!
なんでなん🤷🏻♀️
コロナ前まで良かったやん🤷🏻♀️
アレルギーの関係で
お友達と交換するのは禁止だったけど🙅🏻♀️
どうせ遠足行っても黙食なんだから
お菓子くらい許してよー?
お菓子食べてコロナうつるの?
ほんで果物はいいけど
こんにゃくゼリーは△って
なんやねん
あと
修学旅行のお風呂は
感染対策で10分以内に入る為
洗髪禁止
なんじゃそれ!?
えっ?これ専門家の意見ですか??
洗髪しない方が不衛生じゃない??
感染対策なんかしれんけど…
子どもに強制させるなら
もちろん先生方も洗髪しませんよね?
ほんでほんで
まだあるんかい!
長男の時は校外学習に結構行ってたんだけど
娘の学年は全然いかないなーと
思っていたら…
校長先生が
「何のために行くのか?」
「安全性は確保できるのか?」
「ボランティアの保護者は
子ども何人に対し何人集められるのか?」
「感染対策ちゃんとできるんか?」
ってうるさいんだってー
先生方も子ども達に
色んな経験をさせたいみたいだけど
校長許可がおりない!
らしいです…はい。
とにかくリスクを嫌う校長先生です👩🏫
リスクをおかさない事が
最大のリスクだ〜!💃
と思う母でした🤱
どこの学校でも
今の時代はこんな感じなんでしょうかね〜?
ご静聴ありがとうございました🙏
さて
セブンプレミアムのアイスを食べたので
ご紹介♪
見た目は地味だけど
結構おいしいので
フルーツ系のアイスが好きな方は必見です👇