レバーフラッシュで肝臓の浄化 ③ | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

レバーフラッシュした!と宣言すると、毎回凄い反応があります。

私がしているのは、ハルダ・クラーク博士が提唱したものですがググると、ネガティブな記事ばかり出てくる。

検索画面ほぼ一面が、それで埋め尽くされる。それだけ、注目を浴びてるということなんだろうな。

世の中、情報があふれていて、素直な方はそれを信じる。

ネットで検索すれば、何でも調べられる便利な世の中。

良いさ、別に。あたしは
信じてやってるだから。


あらっ、あんたやさぐれてんの?(自問自答)


ブログでも時々書きますが、昔自分の中にある感情が大嫌いで、清らかな聖人になりたくて自己啓発セミナーなどに通ってました。

だけど、やればやるほどその感情は大きくなって、自分を攻撃してくる。

「怒り🔥」

それが来るたび、自分で自分を悪魔👿のようなやつだと思ってた。

こんなん出したら、みんなに嫌われるわ。フタしとこ。あっち行けシッシ。







しかし、それがなくなることはないんですな。

全ての感情は、カラダの一部です。

感覚で言ったら、味覚みたいなもんかな。



昔、タイ料理の先生が言ってました。

「味が複雑であるほど、美味しいタイ料理です。」

だからタイ(料理)は辛い、酸っぱい、最後にほんのり甘みきたりする。

だからクセになる、大好きな味❤️

感情も色々あって◎🤭 

時々オモテに出して虫干ししてあげないとね。


何でそれがレバーフラッシュと関係あるのかって?

ですよね。なぜなら、

肝臓は怒りの臓器

だから。


症状がでるカラダのパーツなども書かれているので、参考にしてみてください。

肝臓は眠れる臓器といわれ、症状が出た時には手遅れになることも多い。

カラダを流れるものは、全て滞りなく流れてこそ健康です。

もちろん感情も、カラダの一部ですから。

気づいていたけど、やっと腑に落ちたこと。

カラダを整えると、感覚や感情も繊細になります。

普段、私たちは少し鈍感になって危険回避してます。

鈍感になれば、傷つかないで済むから。


というわけでレバーフラッシュして、ただ今怒りの感情を虫干し中です。

よく晴れた日に太陽に当てると、スッキリしますが、決して居なくなることはありません。

天気が悪くて困ります。

よしなに(どういう意味だよ?)



自分らしく生きるを応援するホリスティックケア カラニ・ホヌア

http://www.kalani-honua.com/

⇧クリックしてHP