ハーバリウム講師、山口ゆりです。

 

ガラス瓶が倒れても逆さまになっても

お花が動かないハーバリウムの作り方を

レッスンでお伝えしています。



→最後に対面・オンラインレッスンメニューが

あります。ご覧ください。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





    

ハーバリウム
かすみ草はこの3色あれば
何とかなる



かすみ草はたくさんの色があって

あれもこれもと

買いたくなる花材。



私は多いときで

20色以上持ってました。





でも

たくさん持っていても

よく使う色はだいたい同じ。




私は少しずつ減らしているところです。



今日はかすみ草、

「この3色あれば何とかなる」のお話。




1つ目は


すっきり明るく見せるために。


原色以外、ピンクや水色、薄紫色など

柔らかい色の花材と相性が良い。




2つ目は緑色


爽やかな明るさ。

主役の花材を引き立てたいときに。


どの色の花材とも

合わせやすい便利な色。




3つ目はプラチナ


プラチナと言っても

アクセサリーのプラチナとは異なる。


かすみ草では

ゴールドとシルバーの

中間くらいの色。


見方によっては

ゴールドにもシルバーにも見える。




◾️ご参考◾️

相性が良いのは

ゴールド:赤やオレンジなどの暖色系。

シルバー:青や青緑、青紫などの寒色系。


プラチナ:ゴールド・シルバーの

     どちらの要素もあるので

     暖色系・寒色系どちらにも

     合わせやすい。





まとめ

かすみ草はとりあえず

白、緑色、プラチナの3色あれば

何とかなります。


私はこの3色で

ほとんどのハーバリウムを作っています。


あとは必要に応じて

買い足しています。








🔺こちらは生徒さまの作品



教室では

ある斬新な作り方で

「お花が動かないハーバリウム」

のレッスンをしています😊


逆さまになっても

お花は動きません。


しっかり固定する方法があります。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらもご覧ください

 

◉オンラインレッスンメニューと予約フォーム

◉対面レッスンと予約方法

 

 

LINE

●1,400人以上の方にご登録いただきました

●LINEでは

楽チンで斬新な作り方

失敗しない花材の扱い方などを発信。

 


『1,400人以上がもらってる

お花が浮かない3つのポイント動画』

プレゼント🎁

 

🎁プレゼントの受取方法🎁

① URLをクリック

②「プレゼント」とメッセージを送ってください♪

 https://lin.ee/rN48kX7