ハーバリウムを作ってみたいなーと思っても

◉何から始めたらいいか?

◉そもそも自分に合った趣味になるのか?

◉いろいろ材料を買って自分に合わなかったら?

という気持ちになりがちです。

 

更に

◉瓶選び

◉花材選び

◉オイル選び

◉デザインを考える…

これはなかなかハードルが高いなーと思ってしまいますね。

 

 

なので、まずは『キット』でお試しされることを

おすすめします😊





キットの種類は豊富です。

そこで

『初心者さんが作りやすいキットを選ぶポイント』

をご紹介します。

 


①ガラス瓶の形

円柱や四角柱など縦長の瓶がおすすめ。

理由は底が丸い形の瓶を使うと花材が瓶の中で

ツルツル滑るので位置が定まりにくいからです。

ただし、丸みがある形でも底が平らになった瓶だと

難易度は下がります。

 


②作り方の手順や完成イメージができる写真がある

花材を瓶に入れてオイルを注ぐだけなので

説明書がなくても作れます。

ただデザインによっては花材を入れる順番や

オイルの注ぎ方など注意することはあるので、

手順やイメージ写真がある方が良いです。

 

 

 

私も初めてのハーバリウムはキットでした。

同じ頃にパッチワークのキットもチャレンジしました

が、完成しないままです。

パッチワークは残念ながら合わなかったようです😅

 


ハーバリウムだけでなく、なんでも

『自分に合ってるか、好きになれそうか』

を知るためにお試しは必要だと思います😊

 







✳️インスタ

https://instagram.com/kalanchoe_yuri?r=nametag



✳️LINE

友だち登録いただいた方に

今なら手作り初心者さんにもお勧め

「ハーバリウムの作り方」

【簡単❗️動画❗️分かりやすい❗️】をプレゼント!

 

🎁プレゼントの受取り方法🎁

URLをクリック

 https://lin.ee/rN48kX7