家事って義務にするとただの辛い労働?! | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。
家事コンシェルジュ 三崎小夜です。 

整理整頓の苦手な人、お掃除が苦手、家事が苦手な主婦に向けて、お片付け、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事導線を考えて、楽しみながら家事をこなしましょう。私ならではの視点で、リバウンドしにくい整理収納方法をサポートしていきます。   

また、便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、お悩み解決を発信しています。

 

 

 

先日、自宅にて「快適ラク家事レッスン」に参加して下さったみおたんさんが、レッスンのご感想をブログに書いて下さいました。
 
みおたんさんと言えば・・・
そうです!!私の似顔絵を書いて下さったかたですラブラブ 
 
こちら。
{353CA363-30CD-471C-A5D1-27087E1511E8}
 
感激しました^^。
 
こちらも書いて下さいました。
{76B885D4-BA22-486E-B91A-5E7CB51BB7E0}
それで「なんでやねん」ってねーというのがめっちゃ気に入ってます(笑)。
 
 
2回目のレッスンのご感想をこのようにブログに書いて下さいました。
 

 

今日のレッスンも、とてもためになる内容でしたおねがい

 

まずは、食材の保存方法。

 

お肉、お野菜の下処理、冷蔵庫でどのように保存すると鮮度が保たれるか。

 

知っていたことから、初めて知ることまで、たくさんの画像で説明して頂きました!

 

 

それから、サリー先生のひと月分の献立。献立から、食材をどのように使い切るか。

 

完璧なだけでなく、その工夫をサリー先生御本人が楽しまれているのがわかります音譜

 

そう、家事って義務にするとただの辛い労働ですが楽しんでやると、内容も向上しますよね。

 

 

 

そうなんですよ!そうなんです^^。

家事って、楽しんだもん勝ちなんですよねラブラブ

 

それだけ楽しんでできるか、楽しんでするほうが気持ちもラクになります。

 

それをお伝えしているレッスンなんです^^。

 

いやいや家事をしたり、面倒くさいな~となってしまうと、どんどんと家事がたまっていきます。

 

私がお勧めしている「家事リスト」を見ながら、毎日のローテーション家事をし、少しでも心に余裕のある毎日を過ごしていただけたらと思っています。

 

 

みおたんさんのブログは下記をクリックしてご覧下さいねニコニコ

 

みおたんさん、素敵にご紹介下さりありがとうございました♪