バイリンガルわんこ育成中 | kalaeのブログ

kalaeのブログ

オット(日系3世)とわんこ(マルチーズ)とのハワイ生活を中心に、飛んで踊って忙しい元気なおばさんのブログです。


我が家ではKanoa氏に対して、
私はほとんど日本語、オットはほぼ英語で話しかけています

私は「スワレ」「フセ」「マテ」「ヨシ」「オイデ」と言い、
オットは「Sit」「Down」「Wait」「OK」「Come」と言います

どちらで言ってもちゃんとお座りや伏せや待てができるKanoa氏、




キミは知らずのうちにバイリンガルわんこ🐶に育っていてくれたんですね



我が家には(私が産んだ)子供はいませんが、

もしいたら、このように自然にバイリンガルに育ってくれたのかしら、とふと思いました。


日本語、英語、ハワイ語が混ざった我が家特有の言語🤣🤣にも、しっかり反応してくれているKanoa氏です



寝る前にお目々周りと身体を拭く時、


私は「お目々キレイ、キレイ🎵お顔キレイ🎵あんよキレイ🎵いい子だね」と歌いながら拭いていきます。


オットは「Clean eyes, クリン、クリン、Good boy」と話しかけながらやってます。



それが終わると

私は「はい、ねんね!」

オットは「Go Nene!」

すると、夜を共にする選ばれたぬいぐるみか、お気に入りブランケットを咥えて一目散にベッドルームへ。



ポテンシャルは高いです 😂


はい、親バカです 🤣






ん?

オヤバカってなに?

それ、おいしいの?