スポーツと心






高校生の息子の最後の体育祭が

代々木体育館で行われるというので

行って来ました


今までだったら高校生の体育祭のために

平日休暇を取って仕事を調整して

行ったりしなかったなぁ




でも今は時間富裕層

こんな機会ももうないし

フットワーク軽く♪

行ってしまう〜🏃‍♀️






写真はSNSに載せられないので

昼休憩で散歩した明治神宮





神様が通る参道の真ん中は

誰も歩いていません




原宿駅の西口を出たらすぐに

空気が違うのがわかります⛩️

明治神宮の森は最高🌳






初めて行った高校の体育祭は

最高でした




生徒数が1,000人を軽く超えるので

我が子が見つけられるか不安でしたが

途中他の子と間違えながらも

なんとか動画に収めることができましたニコニコ






みんな

前のめりで走るから

転ぶ子続出🏃‍♂️


転んでも何しても

起き上がって走る🏃‍♂️


一緒懸命頑張っている姿が

可愛くて最高でした!




部活動対抗リレーでは

なぜか剣道部だけ

袴姿で竹刀をバトン代わりに走ったから

袴が引っかかって何度も転んで

竹刀をバトンタッチするのも時間がかかり


なのでビリになり

みんなが応援📣して

ゴール前で急に持っている竹刀で

剣道の稽古を披露するという

エンタメまで見せてくれて

最高に笑わせてくれた🤣





息子の組はホントよく転び

総合で最下位になってしまいました💧


様子を見ていたら

仲間たちみんなに慰められていました😅

負けたくなかったんでしょう😄





久々の明治神宮にもお参りできて

森の木々に癒やされたし


仲間と一生懸命がんばる姿が見られて

ホント良かったです

幸せな時間でした


感謝です照れ