狂犬病注射行ってきました。

いつもの獣医さんが代替わりして、なんだかお互い慣れない感じ。

ふんふんもフィラリアの採血にキレ気味で、皆で保定し無事採血終了して「イイ子だったね〜おりこうさん😅」と、おおげさに褒められたら終わった気分になったみたいで、足ブルブルも止まり笑顔😃

先生「これから本番なんだけどねえー


私(心の中でシッムキー黙ってれ)←新潟弁


私「もう終わったと思ってるから、うってもわからないと思います」

ぷす🧑‍🎨



ふんふん「えへ🙂」(気付いてない)

「わ〜おりこうさん👏」🤗爆笑指差し

退場🐕‍🦺

先生「しあわせなこだね」

単純なんです。


そして最近他の飼い主さん達から、マダニが出始めたと聞いたので相談したところ、「富山まで来たからね~」(←何かよくわからなかった)「柴は狩猟本能強いから気になると藪に頭突っ込むでしょ、そういう時に噛まれやすいんだよね」と、こちらの薬ももらいました。

昔はあまり聞かなかったけど、温暖化で生息地が北上してるようですね。

この薬フィラリアの薬ほどおいしくないらしく、一度ぺっとしてから食べないので夕飯にまぜないとです。

この日もすでに一匹マダニがついたまま来たそうです。

今まであまり他の飼い主さんもマダニの話題してなかったけど今年は早い。

マダニで死にたくないし、気をつけないと!

クン活で顔についちゃうねぇ滝汗