格安スマホ&SIMいろいろまとめ -3ページ目

格安スマホ&SIMいろいろまとめ

MVNO複合代理店の中の人が書く、MVMO関連のレアなネタ・ニュース速報

日本での超人気スマホといえばiPhone。

デザインや仕様のすばらしさはもちろん、「なんかアイフォン使ってるとかっこいい」っていう風潮も根強いウキ

もちろんそれだけじゃなくて、iPhoneには「下取り価格が高い」というけっこう大きなメリットもあって、他の機種との比べものにならないぐらい。

iPhoneを使ってる人は、カバーをかけてできるだけキレイに使うのがおすすめだウキ
うまくいけば「次の乗り換え費用がゼロ」になることも!
ホント機種選びって大事だウキキ

ところで、マイネオがiOS(iOS 8~iOS 8.4.1)に対応できないという件は当時ちょっとした衝撃だったウキ
(9月1日からドコモ通信網も提供!問題解決おめでとうだウキ)

ほかにSIMのサイズ的な問題もあって、
手持ちのiPhoneでSIMだけ変える場合は、nanoSIMを選ぶ必要があるウキ

nanoサイズが出た経緯はほぼiPhoneを意識してのことだったので、
このサイズをあつかっているMVNOでは、だいたいアイフォンが使えるって
思っていいかもだウキ
(対応機種は事前に確認するのが確実)

◆iPohneを新しく買う+格安スマホ

ウチみたいな代理店事業者の立場から見ると、
iPhoneは母体のアップルの商品管理がよそより厳しい印象があるウキキ

新モデルの発売時は在庫を確保するのに、けっこう大変な思いをしてるウキ加えて売り文句ひとつにも結構厳しいチェックが入るとか・・

そんなこんなでiPhoneは国内で販売しようとすると結構ハードルが高い中、MVNOでもついにiPhoneを扱うところが出てきたウキー

◆もしもシークスでiPhoneは特別セール中!ホントにお得?

MVNOでiPhoneを買えるところはあまりなく、アイコムさん(亜太電信)で5や4Sが買えるぐらいだったウキ

でも、この9月からはエックスモバイルの「もしもシークス」でiPhone6とiPhone6 Plusが買える!

気になるのは
・ドコモのアウトレット品扱い(通称白ロム品)
・SIMロックフリー機種ではなくドコモ縛り└アフターフォローなどはドコモのショップカウンターでは受けられない

このあたりだウキー

でも、新品価格としてかなりお得&すぐ使えるSIMも一緒にオーダーできる
のでラクちん便利!

残念ながら格安スマホ.netではお取り扱いがないので、
気になる人はケンサクケンサク!!
格安SIMの契約初月の料金は、

(1)初回事務手数料
(2)月額基本料金
(3)スマホ代金(一括支払いor分割の場合一か月分の料金)
(4)ユニバーサルサービス料(2円ぐらい)
(5)有料オプション月額料金

こんな感じだウキ

これに通話料やSMS送信料がくっついてくるウキ

初月の請求に乗っかってくるかどうかは
MVNOの締日によりけりだウキ

月額でいくら格安を謳っても、やっぱり何かがついてくる…
ま、それでもキャリアスマホよりはかなり安くなるウキ

最近はサービス水準にそれほど違いがなくなってきている分、
何で比較するかっていうとやっぱりオカネ的なところは見たいウキね

もっと安さを!少しでも安さを!
となると
キャンペーンや特典なんかが気になってくるウキキ

そこで、格安SIMの「初月無料」をやってるMVNOをいくつか集めてみたウキー


いまや大人気のZenfone5の日本デビューを飾ったのがここ。
格安SIMで楽天市場などで使えるポイント還元がついたりするので、
なんだかんだ楽天を使うユーザーにはかなりお得。
業界1位!最近はマツコデラックスのCMでおなじみ。細かいプラン設定と毎月のプラン変更への無料対応や高速通信のオン・オフなど、ユーザーがほしいサービスに敏感。
特に大きなキャンペーンをやったりはしないけれども、
あんしんして使えるのが大きいウキキ!

BOOKOFFブランドの格安SIM。デビュー当時は結構話題になったけど
最近は目立ったニュースがないような?
リアルショップや中古買取、スマホ無料など強みは多いので
端末を少しでも安く買いたい人はお勧めだウキキ

老舗ISP。各種プランの豊富さや、スマホ機種のラインナップは
初心者にうれしいウキ!
個人的に応援してるウキ
こちらも老舗ISP。MVNO事業会支持はデータ通信専用SIMのみの展開だったのが、
ついに音声通話対応SIMもスタート!
大手にどこまで迫れるかに注目だウキ
やはり老舗ISPのhi-hoもMVNO事業は試行錯誤中?
ユーザーニーズをとらえたプランの見直しで大手に迫るウキ
期間限定キャンペーンながら、
hi-ho LTE typeD  エントリーコース(月額770円・2GB)が一か月無料。

こちらも老舗、朝日新聞を背景にしたISPだウキー
3ギガプランの基本料金が最大2か月無料!
よく見たら9/9までとのことなので、お急ぎあれ!



ちょっと毒舌になってしまうモンが
初月無料といっても、データ通信専用SIMは1000円以下が主流なので、
あまりありがたみが薄いかも

どうせ狙うなら、もっとお得度の高い使い方を
ということで、初月無料キャンペーンに限っていえば
音声通話つきSIMの契約や、他のキャンペーンとの併用でのお得度を
総合して考えるのがよさそうだウキ
9月になったウキー!

というわけで各社のキャンペーン状況を調べてみたウキ

・月額が純粋に安くなる
・何かタダでもらえる
のを中心に、
「ひかりとセットで○○円OFF」なんかの抱き合わせ商売系は除外したウキ

それから、「初月無料」モノは案外多いので、別にまとめるウキ



MVNO トーンモバイル
キャンペーン名 敬老の日 スマホで親孝行キャンペーン
期間 2015年9月1日~2015年9月30日
内容(1) 最大15,000円OFF
内容(2) 通常3,000円の初期事務手数料が無料に。最大5名でmax15,000円OFF
備考 対象:15歳以下または60歳以上のご利用者(最大5名まで)
夏の「夏のこどもスマホキャンペーン」から引き続き?

MVNO mineo
キャンペーン名 ドコモ回線スタートプランキャンペーン
期間 2015年8月15日~10月31日
内容(1) 月額基本料割引
内容(2) 800円×最大30か月
備考 マイネオの基本料は700円(500MB)~2,190円(5GB)。
800円より安いプランの場合は、その基本料金が割引の上限となる。
データ通信(1GB)は最大6か月無料。

MVNO ワイモバイル
キャンペーン名 (一括0円orキャッシュバック(MNP対象))
期間 2015年9月6日~
内容(1) MNP一括0円or分割キャッシュバック
内容(2) au・ドコモからのMNP乗り換えで機種代金無料または1万円~3万円のキャッシュバック
備考 ワイモバイルのキャンペーンは大体一か月ごとに変更される。
一括0円、分割キャッシュバックは前月とほぼ同じ内容で、指定機種の支払い方法
ごとに特典が選べる。一括0円の場合違約金のほかに
ペナルティ料金あり。

※ワイモバイルのキャッシュバックは格安.netでのご注文でもう少しupするウキ
気になる方はお問い合わせくださいウキー

MVNO ワイモバイル
キャンペーン名 データ容量2倍キャンペーン
期間 2015年9月1日~2015年11月30日
内容(1) MNPでデータ通信容量2倍
内容(2) au・ドコモからの乗り換えでスマホプランS(1GB→2GB)、M(3GB→6GB、L(7GB→14GB)
備考 一周年記念キャンペーンと同条件。料金据え置きで、2年間データ通信容量が2倍。

MVNO もしもシークス
キャンペーン名 iPhone限定特価
期間 -
内容(1) iPhone6、iPhone6 Plus限定特価
内容(2) iPhone6:16G 59,800円、64G 72,800円、128G 85,800円
iPhone6 Plus:16G 69,800円、64G 85,800円、128G 98,800円
備考 ドコモの白ロムをアウトレット販売。
分割支払いは非対応、一括支払い前提という点に注意。


MVNO DMM.mobile
キャンペーン名 DMMポイント10%プレゼント
期間 -
内容(1) ご利用額の10%をポイント還元
内容(2) -
備考 -


MVNO 楽天モバイル
キャンペーン名 一か月分月額料金無料、ポイント最大2,000pt還元ほか
期間 2015年9月5日19:00~9月10日01:59
内容(1) エントリー&楽天モバイル申し込みで最大2,000ポイントプレゼント
内容(2) SIMだけの場合500ポイント、端末+データSIM、通話SIMのみ、端末+通話SIMで2,000ポイント
備考 他にも月額一か月無料、他キャンペーン併用で最大7,500ポイントもらえる。


MVNO IIJmio
キャンペーン名 ZenFone 2 Laser 販売特典
期間 2015年8月5日~なくなり次第終了9
内容(1) IIJmioサプライサービスでZenFone 2 Laser を購入した方に8GB分のSDカードをプレゼント
内容(2)
備考 -

MVNO 価格.com
キャンペーン名 (最大6,000円キャッシュバック&2か月間割引)
期間 2015年8月5日~なくなり次第終了
内容(1) エントリープラン(972円/月、3GB)、ライトSプラン(1,625円/月)は5,000円還元、
12ギガプラン(3,348円/月、12GB)は6,000円還元。
ライトSプランは初月・2か月目が月額基本料972円ほか
内容(2) 利用開始4か月後、ご住所宛てに振替払出証書を送付
備考 データ通信SIM、音声通話つきSIM両方での現金キャッシュバック。価格.comからの払い出しとなります。

MVNO ポインティ
キャンペーン名 デビューキャンペーン/お友達紹介キャンペーン
期間 未定
内容(1) 通話料金支払いに使えるオリジナルポイント付与
内容(2) ポインティに新規契約でポイント5倍、お友達紹介で500ポイントプレゼント
備考 友達一人につき500ポイント付与。ネズミ算式に料金がオトクに。

MVNO OCNモバイルONE
キャンペーン名 お友達紹介キャンペーン
期間 2015年9月1日~2015年9月30日
内容(1) Amazonギフト券プレゼント
内容(2) 紹介された側は全員500円分、紹介した側は抽選で250名に5,000円分
備考 紹介する側は抽選という点に注意

MVNO panasonic
キャンペーン名 (LTE各プラン割引)
期間 未定
内容(1) LTE Iシリーズ、Fシリーズ各プラン割引
内容(2) (新)I-3Gシングル890円→700円、F-使い放題700が1,580円→1,400円など
備考 月額料金は初月無料

いやあ、たくさんあるウキキ
見つけ次第追加するウキー!