一昨日と今日…二日間に渡って行われた神奈川県合唱コンクール、神奈川県大会に審査員として審査させていただきました。
初日は9時に入って、21時頃まで…
今日は11時から、全部終わったのが19時。
全58組のステキな音楽を堪能させていただきました!
そのハードスケジュールには一抹の不安がありましたが、いざ演奏が始まるとその不安は一瞬で拭い去れ…
最後まで新鮮な気分で、しっかりと審査させていただきました。
皆さまから聴かせていただいた音楽…改めて音楽の素晴らしさ、合唱の素晴らしさを感じられるものでした。
思いが募り過ぎて最後、表彰式前の講評では、
みんなが発表を待ってソワソワしているに関わらず、喋り過ぎてしまいましたが…
どの学校、どの団体もこれまで積み重ね練習してきたものを存分に感じられる、気持ちが込もった演奏でした。
コンクールなので結果というものは順位で出ましたが、それはあくまで今日の結果です。
皆様が過ごしてきた【練習】の日々…それこそが今後の人生に繋がる何よりの本番。
一番の財産ですので、今日の結果がどうであれ、今日までの[練習の日々]を糧にしてまた明日から進んでいって欲しいなと思います
そして、関東大会に進まれる団の皆様が、次のステップでも今日よりも更に楽しんで演奏出来ますように
私も歌手として、まだまだこれから学ぶ事あるなと改めて感じる事が出来ました。
またそれぞれの演奏、どこかで聴かせていただける日を楽しみにしたいと思います✨
この機会を与えて下さった神奈川県合唱連盟さま、および関係者皆様に心より感謝申し上げます!