オペラ《金閣寺》も、いよいよ来週末が公演となりました

オペラは稽古期間も長い為、この時期に差し掛かってくると「いよいよか…」と、身震いするような興奮を毎回感じます

今回の金閣寺に関わるチームの皆様も、とにかく優しく明るいオーラに満たされているので、毎日稽古場に行くのが楽しくてたまらないです!
通し稽古も終わり、毎日のように通った稽古場ともお別れ。
ここまでくるとあとは時が過ぎるのが早いです…!
明日はオーケストラとの音楽リハーサル。
それからは、舞台場当たり、ピアノ舞台稽古、オケ付き舞台通し稽古、ゲネプロ、本番と進んでいきます

大体どのプロダクションもこのスケジュールでラスト1週間は進みます。
私は文才が無いので《金閣寺》について、観に来て下さるお客様に文章でうまく伝える事が出来なくてもどかしかったのですが…
今回、若い男役で出演のテノールの高田正人さんが、
今回の公演に向けての素晴らし過ぎる《金閣寺》解説を書いて下さいました



高田さんの文章力は本当に驚愕です。
実は今回だけでなく、いつも私はこのブログを読んで勉強させていただいているのですが(笑)、
高田さんのブログに私のことも書いて下さるなんて光栄です…

来週、観に来てくださる方、
そして今回は残念ながら観に来られないお客様も、是非オペラ《金閣寺》について、以下のブログをご覧いただけましたら嬉しいです

↓↓↓↓
↑↑↑↑
今まではピアノで黛さんの素晴らしい音楽を満喫していたのですが…
明日、オーケストラからどんな世界が生み出されるか、
そして私自身、どう鶴川を歌で表現出来るか…楽しみです

ビビさんも元気に毎日待ってくれていますよ

ただいま
