『ポッペアの戴冠』神奈川公演終演 | 加耒徹の気ままにDiary

加耒徹の気ままにDiary

バリトン歌手 加耒徹 公式ブログです。
演奏会の情報や、日々感じた事などなど…
定期的に更新中です。

各種SNS含め、チェックいただけますと幸いです!

モンテヴェルディ『ポッペアの戴冠』!

東京オペラシティに続いて、本日は神奈川県立音楽堂での公演でしたキラキラ


毎年、メサイアでお世話になっている、あたたかい響きのこのホールでのポッペアは、また違った気持ち良さがある歌い心地でした照れ

本日も満員のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました!!


{7E4B8006-E26E-4B55-AA2F-5B40771CC04B}


BCJバックに、鈴木優人さんの指揮おねがい

世界で活躍する素晴らしい歌手の皆様と、モンテヴェルディの音楽を作れて、すごく満たされた気分です。

限られた稽古期間ではありましたが、
プロジェクトに関わる全ての方々の素晴らしく高いプロ意識がこの公演を実現させたのだと思いますキラキラ

演出の田尾下さんはじめ、照明さんや舞台スタッフ、字幕さん…

本物のプロフェッショナルを見ました…本当に凄いですびっくり

それはそれは、
そんなものを見たら、歌手も死ぬ気で全力を尽くすしかありません。

なかなかプレッシャーもかかる舞台でしたが、

本番は2回とも、集中力を保って、心の底からモンテヴェルディの音楽を楽しんで歌わせていただきましたルンルン


これが、日本におけるバロック音楽の本当の意味でのスタートとなりますように…!


バロックオペラ…本当に素晴らしい作品がたくさんありますからねキラキラ


{DFA2FC8B-F609-4AB3-BFF7-A8A60EA2783C}

↑真ん中に立ち尽くしているのが、メルクーリオ加耒徹です(笑)

なかなか見る事のないであろう、

バリトンとバスのデュエットウインク

セネカのディングルとの時間は毎回楽しかったです!


{E63F61C9-72DA-4759-B4C6-96FB6B21397E}

そのセネカさんとのツーショット音符

素晴らしい低音でした…日本にはまず居ないであろうこのバスの響き…隣で痺れましたキラキラ


短い期間でしたが、

今年も11月は、オペラの月となりましたウインク
(毎年、素晴らしいオペラに携われて幸せです!)



そして、また来週には『かぐや姫』が待っていますグッ

気持ちを切り替えて、明日から稽古に合流です!