
毎日、色々なことをやっているはずなのに…
本当にあっという間に日が過ぎていて、時の流れの速さに驚いておりますです

ここ最近毎日に近く人前で演奏させていただいておりましたが、いまはひと段落ついています!
本番につきましてはひとつひとつ追ってブログ更新させていただきますが、
まずは、池袋コミュニティカレッジ

12月1日と8日、
今月は10月に台風で延期になった分も含めて、2日連続のコミカレでした!
しかも、この2回はフェリスでお世話になったメンバーをゲストに迎えて、賑やかにお届けいたしました

1日は、ソプラノ山本夏子さんを招いて『オペラのデュエット特集』!
モーツァルトとドニゼッティの、コミカルな二重唱を中心にお届け致しました。
演技もありつつの間近での演奏…
演奏者側も身近に楽しませていただきましたが、きっとお客様にも楽しんでいただけたのではないでしょうか?
そして8日は、ソプラノ吉田明未さんを招いて、『歌曲の二重唱』シリーズをお届け致しました。
ドイツの作品を中心に、日本歌曲の二重唱もお届け致しました

普段、なかなか歌曲の二重唱をお届け出来る事はありませんので、個人的にも新鮮な気分でしたよ。
音楽的にもこういった歌曲のアンサンブルを作り上げるのは非常に難しい作業です。
吉田さんとても真面目に勉強していただきました!
伴奏は、今回どちらも同じくフェリスでお世話になっている齊藤舞さんがやって下さいました!
この皆さん、また来年3月24日のシュシュVol.3で共演致します!
是非お楽しみに



池袋コミュニティカレッジ、今年の講座はこれで終わりましたが、
来年も、毎月一回、それぞれのテーマを設けて行ってまいります

是非、出演情報チェックして下さいね。
更なる発展を目指してまいりますので、たくさんのご来場をお待ちいたしておりますm(._.)m