いよいよリヒター先生のレッスンが始まりました!!
レッスン室も無事に予約出来てたみたいで良かったです

久しぶりに歌ったのもあり、レッスン前には入念に発声練習

う~ん…喉がなかなかベストの状態には戻らない

身体的にもまだ軽く時差ボケっぽくなっていて、夕方急激に眠くなります

早く治せるように調整していかないと…
二年間のドイツリートコンクールにて審査をしていただいた以来の先生との再会でしたが、たった一度聴いていただいてただけなのにしっかり覚えて下さっていて嬉しかったです

レッスンはというと…
それはそれは素晴らしいレッスンをしていただけました

楽譜に書かれている事を忠実に守り、
またそれがどれだけ難しい事なのか…
何度も歌った事もあった曲でしたが、今日また更に目から鱗の発見が山ほど…

何よりピアノ伴奏の部分に、ドイツリートの場合本当に多くのヒントが隠されているということ

調性の変化から生まれる声の出し方の変化…
ドイツ語の発音、重きの置き方…
曲にみるみる色彩感が生まれて、幸せでした

そして、毎度感じることですが…まだまだ勉強が浅いな~と…


そして、やればやるほど発見が生まれて…
音楽ってとにかく追求すれば色彩感が生まれるし、奥が深い

特に今日のレッスンは、一回のレッスンで五回分くらいの発見がありました…
感謝感謝

あとは、声を大きく出せばいいってもんじゃない

それを感じられると、とても嬉しいし、大きな自信につながります

明日もしっかり準備して頑張ります

ドイツは夜の20時です!
空はまだ明るい…(笑)
iPhoneからの投稿