仕事納め | 加耒徹の気ままにDiary

加耒徹の気ままにDiary

バリトン歌手 加耒徹 公式ブログです。
演奏会の情報や、日々感じた事などなど…
定期的に更新中です。

各種SNS含め、チェックいただけますと幸いです!

加耒徹の気ままにDiary-101230_1903~01.jpg

加耒徹の気ままにDiary-101230_2056~02.jpg

加耒徹の気ままにDiary-101230_2146~01.jpg


終電で帰ってきました!


半身浴で一日の疲れを放出する事にします。



本日…というか昨日ですが、
音楽ビアプラザライオンの年末年忘れイベントも無事に終わり、2010年の仕事納めとなりました。


一年間、健康的なままで全ての演奏を終えることが出来たのは自分自身にとって大きな自信となりますし、

この一年も本当にたくさんのお客様に応援いただき、とにかく感謝感謝でございます。


一年間の総括は、また日が明けてから改めて書くとして、


とにかくこのライオンのイベント…


音楽を純粋に楽しむお客様と共に、私自身が音楽に身を任せられた素晴らしい一日となりました!


今年は、第九のソロも確か3回歌わせていただきましたが、

3回目でも立派に緊張しまくりでしたよ…(汗)


でも、ライオンメンバーの皆さんにもエネルギーやアドバイスがいただけて、

3回目が一番、不安は少なかったの…かも!?知れません。



そして、その後のステージでは、まるで明日行われる紅白歌合戦のような…赤組白組に分かれて演奏を出し合う形となりました。


そして今回、私は赤組の司会を務めさせていただきました!


人前で喋るということが極度に苦手な自分にとって大きな試練でしたが…


うまくいかないなりにも、なんとか場面は繋げられて良かったです。


それにしても、MC内容にはまだまだミスばかりで、反省が尽きぬ!


これは、来年の課題リストの上位に入れておきたいと思います!!



さて、紅白歌合戦の結果は、赤組は残念ながら白組に負けてしまいました…。

しかしそれぞれの出し物が本当に多彩で、

ライオンメンバーのあまりの器用さに感動までしていました(笑)

お客様はきっといつもとは違ったメンバーの姿に、喜ばれたのではないでしょうか?


もちろんみんなクラシックの歌手ですから、クラシックの歌は最も得意なのですが…


今流行りのA●Bの曲やダンスを取り入れたパフォーマンスや、
ノルウェーの森などなど…


全てがしっかりとこなせる姿は、観ていて非常に勉強になりました。

そして、頭からA●Bが離れない……ε=ε=┏( ・_・)┛


あとはR.シュトラウス『バラの騎士』の3重唱は大好きな曲だっただけに、こうやってライオンで聴けて感動しました。



いや~…

負けてられないっすね!

自分も、新しい自分をもっと発見していかなければ。


もちろん、今年もたくさんの新しい自分を見つけたつもりではいますけどね。


まだまだ足りないっす…!


今日のイベント、その他にもハノン早弾き対決やロングトーン対決などもあり、かなりバラエティに富んでいました。

ハノン早弾きは、くじ引きでランダムに選ばれて弾かなければいかなかったため……

まじで、当たらなくて良かったです(^。^;)



半身浴しながら、のんびりと今日を振り返り……

お客様や出演者、みんなが笑顔だった今日のアンコールを思い出して、幸せな気分に浸ります(*^o^*)


そして、疲れをしっかりとって、2010年ラスト1日を有意義に過ごします。


写真はお客様からいただきました!