ダイコンきむちの釣れない日記 -5ページ目

ダイコンきむちの釣れない日記

釣りに行ったときは釣れない日記、釣りに行けない日はただの日記…(*_*)
※最近、オカヤドカリに癒されてます。釣り以外の日記は殆ど書かないけどたまに飼育日記も気が向いたら書こうと思います。

新年あけましておめでとうございます🎍

既に3日経ってしまいましたが…沖縄生活満喫してます😁

朝晩は少し冷え込みますが、関東に比べるととても楽園です☝️
年明けから天気も上々で毎日が釣り日和😁

年明け早々、reinさん亀パパ、クオックスさん、黒プーさんと那覇の変態釣り師のN氏と竿持って初詣に海へご挨拶🙆

亀パパが中々のサイズのイケカツオをGETするも私を含めて他の方は…でも最後にクオックスさんのコブシメは良いもの見させて戴きました👀

■初日の出は1月2日にマンション前から🌅

■初詣はいつもの波の上宮…人が凄い😓

■令和2年の運勢…


そして、翌3日は待ちに待った離島遠征で慶良間諸島の座間味島へ~

亀パパ、変態N氏と釣行

冬の時期魚も活性低いと余り期待せずに…と気持ちを落ち着かせるも島が近づくとなんだか釣れる気しかしない😁

島上陸後、嫁と娘をレンタルサイクル屋へ連れて行き、島内観光へ送り出した後、亀パパ達と合流し比較的平坦な道を左廻りでランガン🎣
(心なしか亀パパがとても元気に先陣をきって進む…行きかけの船で飲んだモンスターの影響かも知れないが…)

釣りはと言うと離島だからと簡単には釣れず港からかなり歩いた島廻りでちょこちょこと反応があった位で大型な魚には出会えず、少し釣り足らない感で帰りのフェリーの時間になり終了…

釣果…イシミーx3、アオリイカ、ベラ

■高速船で50分でパラダイス?へ

■こじんまりした村役場

■さすが座間味クジラのオブジェが海の中

■令和初魚?はアオリイカ…

■とても欲張りカラーのベラ

■癒やしのパートナーのイシミーさん

■さすが南国、キレイな色のハイビスカス🌺

座間味島で1番驚いたのは、見たことあるカラーリングの村営バス🚌
いつもお世話になっている神奈川中央交通…通称カナチューバス😁
どうやら払い下げされて遠く離れた沖縄の離島で余生を送っているとの事…自分も将来リタイアしたら沖縄で暮らしたい🙆