2019/09/07 沼津内浦湾 | ダイコンきむちの釣れない日記

ダイコンきむちの釣れない日記

釣りに行ったときは釣れない日記、釣りに行けない日はただの日記…(*_*)
※最近、オカヤドカリに癒されてます。釣り以外の日記は殆ど書かないけどたまに飼育日記も気が向いたら書こうと思います。

しばらく釣りに行けてませんでした…

9月8日本当久々に、好きな釣りをとアカハタ、オオモンハタ、シイラと思いをはせ、沼津の友人ボートへ…の予定が😓
今年何度目になるのか台風さん…週末のたびに迷惑です😡

とまぁ、自然に逆らっても仕方ない…

それならば、台風の影響が出る前に最近復調したタチウオ狩へ😁

■はた迷惑…

せっかく沼津まで行くなら、好きなお魚にも会いたくなるのが釣り人の性、しっかりハタタックルも持参し、待ち合わせ時間より早く現地入り🌊🚙~

ハタタックル1本、フラッシュJを付けていざハタ調査へ😁
ポイントはお気に入りの大瀬崎~先行者が2名、何を狙ってるのか?エギング??
釣り物が被らないなら後ろから追い掛ける様な感じでこちらはボトムを中心にポイントチェック…時間17時頃、小潮のど干潮てことで潮は全く流れてなく潮の上げ始めに期待しながら打ち返して行くと着底巻き上げ直後に吸いこむ様なバイトに電撃フッキング…フルキャスト後の距離がある所でのヒットで追いアワセ3回.…←これ大事☝️

多少の抵抗の末姿を現した30センチ欠け位のかわいいオオモンちゃん❤
いつみてもつぶらな瞳に豹柄がお似合い…

その後、同じ様なサイズをもう一匹追加して夕まづめの調査は終了…

■デッカいワームをガッチリ

■かわいいサイズ…

ハタ調査は、サイズが出ずに終わりその後、友人ボートで夜のタチウオ狩へ…
ちなみに友人は連日連夜で4日連続のタチウオ狩…ただの変態😓

私はタチウオ釣り自体余り経験がなく苦手意識が先行してしまう釣り…それでもぽつーんぽつんと釣り上げ20時から翌1時までの5時間で5人で158本の釣果…サイズはF3~F4(ギリ)て所だけど数釣れての満足した釣りでした😁

ほんとはロックフィッシュ狙いたかったけど次回へのおあずけとなりました😢

■フラッシュアローのワインド

■サイズはイマイチだが数は…

■口を閉じればかわいい顔してる…