昨日、またまた友達のボートで後輩のゴリ引き連れて4人で出航🚢
狙い物は、アカハタメインにイワシ付のフラットフィッシュ🐟
結果…惨敗😣
そんなには甘くは無かったです😓
朝一番に沼津港前のテトラ帯を流しながら狙うもフラットフィッシュはいずこに…散発的にシーバスがボイルを起こし雰囲気はあったのですが…友達が唯一のマゴチをgetするがそれまで…
■でかいハゼ
しばらくすると沖合いに鳥山が、
前回はワラサの姿を確認してたので急いで急行🏃~ナブラの正体はお馴染みのサバ😓
しかしサイズがデカイ😁
そこからしばしサバゲースタート😁
友達曰わく今年初のサバで相当量入って来てる様子、もう少し岸に寄れば千本松辺りからショアで狙えそう💕
その後は、ずいーと内浦湾横断、南下しアカハタ調査…水温はここ数日で1~2度上がった様子でアカハタもそろそろかと思ったが…
絶景を堪能してお終い😁
■大分夏の感じ🗻
結果、アカハタは水温が20度超えてから再チャレンジかな~気温はそれほど高く無かったが、海の中はトビウオやシュモクザメを目撃出来たのでだんだんと夏に近付いて来たかなと思えた1日でした🙋
来月早々は、相模湾パトロールもあるので今から楽しみだ😁
■釣果