馬刺しは熊本 むつ吾郎 | kakusanの諸国漫遊記☆北海道から沖縄まで2

kakusanの諸国漫遊記☆北海道から沖縄まで2

出張の多いkakusanが、各地で経験する美味しい食事とお酒の数々を綴っていきます。携帯の写真なので、お見苦しい点は笑って許してください。


  流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星キラキラキラキラコアラキラキラキラキラ流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星 晴れ 

🏥入院中は暇やから昔の写真を見て思い出をブログにアップするんだな✨🤠✨

 2005年5月に馬熊本で尊敬するドクターに御馳走になった写真❣️   先生いわく熊本の馬刺し以外は単なる馬肉って、おっしゃって驚き熊本に来たら教えてあげるって事で実現🐥怪しげなホテルの地下にある馬刺し専門店むつ五郎なんだな✌️




 流れ星馬キラキラ むつ五郎では骨🦴と立髪以外すべて食べる❣️ 自社牧場で育てた🐴馬以外は取り扱わない❗️

いろんな部位が✨絶品の珍味なんだな❤️

  (⌒▽⌒)    キラキラそして馬刺し盛り合わせに

流れ星流れ星キラキラ びっくり‼️   種類が凄い❣️  なんと🐴タテガミが三種類もあるんだな❤️🌊波波 たまりまへんがなぁ〜💕


 😂 いやぁ〜 どの部位もキラキラめちゃくちゃ美味かったんだな❤️   👑 先生の おっしゃる通り❣️

熊本以外の馬刺しは、単なる馬肉❗️  世界一のクオリティの馬刺しが熊本にあるんだな❤️

 お店の女将も、誰が育てたかわからないような🐴馬を🐎 お客様には出せないし、自分も食べたくない って おっしゃってたのも🤠記憶してるんだな✌️


ドクターによると 熊本は昔、カラシ大根事件があり、生肉🥩馬刺しの品種監理を国の基準より高く設定して県内の業者が守ってきた歴史があるんだな🐥