クリスマスソングと言えば何?その2と今夜のお月さん | かくさんのテキトーブログ

かくさんのテキトーブログ

ブログの説明を入力します。

 

クリスマスソングと言えば何?

 

 

キャンペーン詳細を見るボタン

 

みんなの投稿を見るボタン

 

クリスマスソングで忘れちゃいけないのは

ジャズミュージシャンの坂田明さんの

「ホワイトクリスマス」です😆

1980年にリリースされた「20人格」という

タモリ的アルバムに入っています👏

ジャズスキャットのパロディーです😵

 

 

山下洋輔トリオの中村誠一の後のサックス奏者🎉

広島大学水産学部卒業で「みじんこ」の研究者でもあります👏

足利市にある「ココ・ファーム」というワインを製造してる所で

毎年11月に「収穫祭」が開催されてるのですが、

坂田明さんも毎年ここで演奏してくれました😊

ラストはいつも「赤とんぼ」

「ココ・ファームのワイン」は故小渕恵三首相が

沖縄サミットのディナーに使ってくれました🎉

ここしばらく「収穫祭」には行けずにいますが、

そのうちにまた行きたいなぁ😍

スマホ撮影かも?で音は良くないですが

 

 
ココ・ファームのある足利市は森高千里さんが歌う
「渡良瀬橋」でも有名ですね😊

 

山下洋輔トリオは、中山晋平、北原白秋という最強童謡コンビの

曲もフリージャズにしています😆

 

 

そして今日のお月さんです😊

 

ちょっと薄雲がかかり、月の輪郭とか表面がモヤっとなってます😅

明日が「上弦の月」19日の日曜が満月「コールドムーン」です👏