85%



最近、
夜中にやたら流れていますが・・・

なんか不快なCM。






「あなたは誰かのともだち」
ってコピーも不愉快。




誰かのともだちでないと
あなたはアイデンティティがないのか、と。


まず自分ありきじゃないの?



そもそもがさ
ともだちがいない人は
人間じゃないみたいな言い様。


反吐が出ます。


この思想って
学校でのいじめにもつながる
危険な考え方だと思う。





始まった時から
俺はFacebookは日本人に合わない
と主張してきましたし
自分自身やっていません。


案の定
若い世代からFacebook離れが進み
今やっているのは
おっさんとおばちゃんだけだと聞いています。


リア充なんて言葉自体
もう恥ずかしい言葉。







本国アメリカでもそうです。

--------------------
Facebookユーザーが今年春の72%から秋は45%に、
Twitterユーザーも63%から59%に減少した。
特にティーンエイジャーのFacebook離れが顕著である。

Facebookに代わって今回トップになったのは
Instagram (69%から76%に増加)。
--------------------
Taking Stock With Teens調べ




Facebook終わったとか書くと
決算は好調なんだからそんなことはない
とか反論する人がいるんですが
明らかに基調は衰退モードですよ。
間違いなく。




誰の言葉かは知りませんが
実に的を得ている言葉があります。

「ツイッターは糞の垂れ流し、
フェイスブックは糞の褒めあい」