75%




ロンブーの淳って
そもそも芸人として技があんのか?

ブラックメールとかで
馬鹿な若手芸人騙している以外に
何かあんのか?

付き合った女を
ことごとく駄目にする
さげちん男?



周りにチヤホヤされるうちに
己を過信し
自惚れ
本当の自分とはかけ離れた虚像を実像と思い込み
結局は、中身のない空っぽの人間になるよ。






高岡蒼甫が
行き過ぎた韓流押しのフジテレビを批判したことに対し
ロンブーの淳は
以下のようにツイート。



「ブームが去ればまた
新しいブームがくるだけの事じゃないの?
トレンドを作りトレンドを追うのがテレビでしょ? ♪(´ε` )」





これに対し
批判が殺到すると
今度は・・・




「じゃあ見ないと言う選択で良くない?
何でも否定するのがカッコ良いスタンスは
俺には理解できない」





と反論。








高岡と違って
淳が、テレビ局に逆らわないという見解なのは
むしろ芸能人としては賢いとは思う。


間違っているけどね!





見なければいい・・・なんて
公共の電波というものを全く理解していない無知。

公共という概念
ないんだろーな。



それはいいとして

高岡と違って共感できないのは
なんかこいつには
面従腹背というか
二枚舌というか
偽善というか
信用できないところが多々ある。

てゆーか
周りの大人はみんなそれくらい見抜いているよ。




何でも否定するな
というのが淳の信条(うわべだけの)らしく
よくツイートに出てくるわけだが、


てめえこそ
自分に批判的な意見をなんでも否定している
ことに気付けよ
と言いたい。








淳の休日というプロジェクトではじめた
ツイッター上のアイドルプロジェクト。

淳にとってはただの暇つぶしでも
応募してきた方は真剣だったろうよ。
応援するために参加したフォロワーも
また同じ。


ただの気まぐれで始めただけだから
やめるのも気まぐれ。


----------------
ツイドル終了という淳のツイートに対して
一般人が
「また手出しちまったか淳」
とリプ送ったら
その相手に対してこんなDMを。


$‥確率論的ひとりごと    

「フォロワー、たったの8人」

「残念ながら、お前にそんな影響力はない」

「冗談なら冗談に見えるように書けよガキ」

----------------



もうね
開いた口がふさがらないというか
なんなのこのチンピラ体質。


そもそも
フォロワーの数を
その人の価値みたいに言うことくらい
器の狭い話はない。


フォロワーが100万人いようが
そいつに価値があることにはならんよ。

逆に
大量のフォロワーを抱えているやつに
影響力があるんだとするなら
おまえのこの問答自体なんとかしろよ
と言いたい。




もうひとつ。

ありえないキレ方。

------------------
誰か→淳 「TV局の韓国アゲについてどう思いますか?」
おれ→淳 「そういうテレビ本来のスタンスで行われてることではないのが見えるから
      騒がれてるんですけどね。」
淳→おれ 「じゃあ君はずっと続くと思う?俺は思わない♪(´ε` )」
おれ→淳 「そういうなんとなくな主観はどうでもいいです。
      フジテレビの外国資本比率はテレビ局の中でダントツトップです。
淳→おれ(DM) 「どーでもよくねーよ!人の仕事をどーでもいいなんて言うな糞がき」

$‥確率論的ひとりごと    
------------------

これは酷いな。


ただのチンピラじゃね。


しかも
淳の仕事がどうでもいいとか
一言も言ってないよね、この人。









淳はこんなこともつぶやいています。

「俺はTVで仕事をしたいから、色んな顔色伺います♪(´ε` )
みんなも会社に務めてたら同じじゃないの?
正しい事をするには力をつけないと」




力をつけなきゃできないことって
それは悪事というんだよ。