65%





義援金とかいって
寄付するのはいいんだけど


本当にその金ちゃんと使われたの?


っていつも思う。









コンビニに置いてある募金箱だって
つり銭が合わないときの調整金として使われてるしさ

監視カメラの死角で
バイトがガメたって何の証拠もないしさ


性悪説的に物事見ちゃうと
募金なんかできないよって話。









こういう話もある。

----------------
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で開催した日本代表―Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
----------------

おいおい
何勝手に5000万円抜いてんだよ




と、
ネットでは
これこそ義援金詐欺だと
炎上したらしい。



最初から使い道を言っていたならともかく
集まったあとでそういうのはね・・・

よくないと思うよ。





多額の現金を目の前に
ちょっとおかしくなったのかね。

わからないでもないが・・・。





もうひとつ。



義援金の総額を明らかにしないことで
一部から叩かれているのが
例のジャニーズの代々木公園での募金活動。



3日間で39万人を集めたと
ニュースでも報道されましたが

肝心の募金総額については
一切明かしていない。

かといって
明かさないと言ったわけでもない。

「現時点での公表は控える」
としただけだ。






この不透明性に対してネットでは

「これじゃあ、ただの有料イベントじゃねーか」

とか

「いくら集まったか明かさないなら、パクり放題だな」

といった声が書かれた。







確かに。






正味、
あそこに集まったファンは
義援金という意識より

ただ間近でジャニーズが見れるための
観覧料としてお金出していたっぽい。





だから
これは義援金集めのイベントじゃなくて
実質上
ジャニーズが義援金を出すための
金集め興行に近い。



まあ、それでもいいんです。


義援金として拠出されるのであれば。






ジャニーズほどの事務所が
姑息にパクったりはしないでしょうから
いずれ募金総額は公表されるだろうけど



せっかくいいことやってんだから
募金金額はリアルタイムに公表すればいいのに。



非公表にこだわり続けると
あらぬ勘繰りされるから。




ちなみに過去のジャニーズのチャリティー金額まとめ
----------------
▼雲仙普賢岳噴火(91年6月3日)少年隊、光GENJI、SMAPが、義援金1000万円と文房具や衣類などの生活必需品2万4727点(約3000万円相当)を島原市災害対策本部に寄付。

▼阪神・淡路大震災(95年1月17日)2月15日にTOKIO、KinKi KidsがJR大阪駅前で街頭募金をしたのを手始めに、長期支援活動。97年に特別ユニット「J―FRIENDS」を結成し、CDやDVD、コンサートの売り上げなどを神戸市教育委員会に寄付。03年までの義援金総額は9億1822万6449円。

▼台湾大地震(99年9月21日)今井翼、亀梨和也らジャニーズJr.が「J2000」を結成。99年12月、00年3月にチャリティー野球大会を実施し、計897万7218円を台湾南投県、台中県の教育局に寄付。

▼新潟県中越地震(04年10月23日)11月の東山紀之ら47人が参加したチャリティー野球大会や、電話募金「J―FUND」などで計6765万6290円を新潟県災害対策本部に寄付。05年1月には滝沢秀明が小千谷市などの小中学校を激励訪問。
----------------








人の善意を利用して
金儲けする輩も絶対いるわけで、
(客観的にそう見られても仕方がないという意味)



チャリティCDとか
チャリティイベントとか
収益は寄付します
って言ってるけど

内訳が不透明なんだから
やろうと思えばなんだってできる。

ノーギャラとかいってて
本当は貰ってたりとかね。








書いてて思い出したんだけど
何年か前に
ホワイトバンド活動という
詐欺まがいのドネーションがあった。



あれは最低だったわ。



ホワイトバンド活動の概要については
コチラのブログ記事を読んでいただくとして



ホワイトバンド買わせて
その売上は1円たりとも
アフリカには届かないとゆー・・・








なんじゃ、それ


単なる商売じゃん!









主催者は詐欺じゃない、と
どんだけ主張してもね


客観的な行動だけを抽出したら

「人の善意につけ込んで
金を奪い取る」

そのものですから。






「ほっとけない」
と言っておきながら
今では完全に活動を中止し
「放り出した」わけで

だったら最初から
偉そうなこと言って始めるな

と言いたい。











異質なところで
韓国でもこんな例が

----------------
東日本大震災の発生後、世界の主要国と同様に、韓国もいち早く日本支援に動いてくれた。
震災翌日の12日には救助隊を派遣し、韓国の赤十字社には1日1億円以上の寄付が集まった。
韓国ではARSという電話での募金システムが普及しており、1回の電話で2000ウォン(約150円)の募金をしようと多くの人々が日本のために受話器をとったという。
ソウル・衿川区の職員たちも当初は、被災した日本人を思いやってくれる善意の人たちだった。
衿川区は人口60万人で、日本人も63人が在住している。
約1000人の区職員たちはお金を出し合い、1200万ウォン(約920万円)もの浄財が集まった。
本来ならばそのまま何事もなく日本に全額送金されたことだろう。
しかし、3月末、日韓双方が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題が、日本の中学教科書の検定結果が明らかになったことで再び注目を集める事態になってしまった。
衿川区の広報課長、シン・ジョンイル氏が語る。
「独島を自国領土と捏造した内容をすべての中学校教科書に採択するような敵対的な態度を見せる日本に義捐金を送る必要などないという意見が多数出てきたため、3月31日と4月1日の2日間、職員を対象に『日本の地震被害支援募金の使用方法について』のアンケートを実施しました。330人から回答が集まり、『主旨通りに使う』が20%、『独島の守護活動を支援する』が70%、その他が10%という結果になりました」
衿川区長チャ・ソンス氏は4月5日、アンケート結果を尊重して、募金のうち20%を日本へ送り、70%を独島守護活動団体に、10%をなぜか戦争性被害者(元従軍慰安婦)の団体に寄付することを発表した。
----------------


ソース「週刊ポスト」なんで
真偽のほどは定かじゃないが


事実とすりゃあ
意味わからない( ̄□ ̄;)






だったら要らないよ

そんなお金。




人間の命や生活より
領土が大切ならご自由にどーぞ。