91%





ただただ泣ける・・・。



---------------------------
「一番きれいな星が、ママだよ」。


パパに教えられ、澄んだ夜空を見上げる。


岩手県陸前高田市の保育園児、及川律ちゃん(4)は、
東日本大震災で母久美子さん(32)を亡くした。


市立図書館の職員だった久美子さん。
あの日、大きな揺れの後で隣接する市立体育館に同僚らと避難し、
そこで津波にのまれた。

仕事着のエプロン姿のままだった。



律ちゃんと弟の詠ちゃん(2)は保育園で昼寝をしていた。
旋律の「律」と歌の「詠」。
ピアノ好きだった久美子さんが名前をつけた。

兄弟は保育士に導かれ、
靴を履かず上着も着ないで大津波から逃げた。

「靴下だったから途中で足が痛くなって、先生にだっこしてもらったの」
と律ちゃん。






兄弟はいま、近くの母方の祖父母宅に避難している。
久美子さんを思うと、祖母まみ子さん(62)は思わず涙ぐむ。
律ちゃんも泣き顔になるが、すぐ笑顔を見せる。
詠ちゃんは「バアバを守ってあげる」と得意のウルトラマンのポーズを取る。



津波が起きて7日後のことだった。
こたつにいた律ちゃんがボールペンで絵を描いた。

にっこり笑う母の顔。

$‥確率論的ひとりごと    


「ぼくも流されてママに会いたいなあ」


津波の恐ろしさをまだ理解できず、
母に会いたい思いを口にする律ちゃん。

切ない気持ちで、まみ子さんは絵の裏にその言葉を書き込んだ。


兄弟の写真や成長の記録をきちょうめんに整理していた久美子さん。

「すべて流されたので、私が代わりにやってあげないと……。
いつかこの時のことを孫たちに伝えるためにも、大事にとっておきます」

2人の孫の「作品」を水色の箱にしまっている。





「ママがいるか、確かめるんだ」


律ちゃんは、
パパやおばあちゃんと別棟にあるお風呂に行く時、
夜空を見上げる。


「真ん中の一番きれいな星がママ。
抱っこされて、夜空のキラキラお星になって、
一緒に街を見たいな」




ママに会えたら、
律ちゃんは伝えたいことがある。





「パパは無事だったよ。
ママ、おうちにずっといてちょうだい」
---------------------------