「浄土美術」の名宝が結集する展覧会が

 #東京国立博物館 で開催中。
極楽往生のためのイメージトレーニングとも言える美術の数々。
国宝「早来迎」など、人々の願いから生まれたイメージに迫ります。

Eテレ 5月19日(日) 朝9:00

 

源氏物語が書かれた千年前、

人々はイメージの力が死後の幸せを実現すると信じた。

国宝「早来迎」や臨終の際お迎えを幻視するための絵画など、

よき死のためのアートを紹介。

 

 

 

 

源氏物語が書かれた千年前、

日本人の「あの世」観を決定づけた本が登場。

 

極楽往生を願う貴族が重視したのはイメージの力だった。

 

観音が一夜で織り上げたとされる国宝「當麻曼陀羅」。

そこには極楽のイメージトレーニングの方法も描かれる。

臨終の際「お迎え」をイメージするための絵画も。

そこには死にゆく者が握った糸も残されていた…。

 

国宝「早来迎」などの至宝を通して、

悲しい死の向こうに幸せを願った人々の祈りを探る。

 

 

国宝 阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)

 

菩薩面

 

重要文化財 山越阿弥陀図屏風

 

国宝 法然上人絵伝 巻第六

 

 

 

 

 

坂本 美雨

(ミュージシャン)

 

 

守本 奈実

(NHKアナウンサー)

 

 

【司会】

坂本美雨,守本奈実,

【出演】

東京国立博物館研究員…瀬谷愛,

當麻寺護念院住職…葛本雅崇

 

[Eテレ] 

2024年05月19日 午前9:00 ~ 午前9:45 (45分)

 

 

 

日曜美術館 アートシーン「どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより」展
 

 

▽「どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより」
▽「鈴木藏の志野展」
▽「藤城清治 100歳 美しい地球 生きるよろこび 未来へ展」
▽「横山大観展」
▽「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
Eテレ 5月19日(日)午前9:45

画像画像画像画像

 

 

[Eテレ] 

2024年05月19日 午前9:45 ~ 午前10:00 (15分)