#新・BS日本のうた
[BSP4K]7日(日)
[BS]14日(日)後7:30

🌸春の演歌祭り🌸
期待の新曲や宴会ソングで
盛り上がります👇

 

出演者11組すべての新曲をお届けします!

お気に入りの一曲や新しいカラオケの十八番を見つけてください。

春に聞きたい『花の名曲』やみんなで楽しい盛り上げソングも!

 

 

画像

 

 

 

今回の【古今東西名曲特選】は

「祝い節」

「二輪草」

「どうどうどっこの唄」

「花と蝶」

「吹けば飛ぶよな」

「せんせい」

「ダイナ」

「一度だけなら」

「ざんげの値打ちもない」

 

【スペシャルステージ】は

「丘は花ざかり」

「港が見える丘」

「桜は桜」

「チェリーブラッサム」

「夢想花」

「情熱の花」

「三味線ブギウギ」

「うちの女房にゃ髭がある」

「ドリフのズンドコ節」

「LOVEマシーン」ほか。

 

 

 

画像画像

 

 

 

 

今回のみどころは?(渡辺アナによるみどころ紹介)
皆さん一緒にお手拍子を!

番組のセットも新たに、愛知県幸田町からお送りする

新年度最初の「新・BS日本のうた」は、

大川栄策さんによる「祝い節」で幕開きです。

ご出演の皆さん勢揃いで華やかに盛り上がるステージはまさにお祭り気分!

そんな今回のスペシャルステージは

「期待の新曲満開!春の演歌祭り」と題して、

出演歌手11組全員の新曲をお届けします。

そこでご出演の皆さんに、

新曲の魅力を「ひと文字」で表現し、PRしていただきます!

 

歌はもちろん、歌手の人柄なども垣間見えるお話はとても興味深いです。

番組初登場!

3人組ボーカルグループ「LAST FIRST(ラストファースト)」の皆さんは、

新曲「コトノハ」を「熱(あつい)」と表現。

初めての出演に“熱く”燃えながら、熱いラブソングを披露します。

「今回はソロだけでなく、大先輩とご一緒したり、

バックコーラスを務めさせていただいたりとワクワクしている。

グループの様々な魅力を感じてほしい」と

意気込む“ラスファ”の活躍にも注目です。

また、春のお花見シーズンにピッタリな“花にまつわる名曲メドレー”や、

演歌祭りをより盛り上げる“宴会ソングメドレー”で

会場のボルテージは最高潮!

歌手の皆さんが客席へ飛び出し、一緒に楽しみます。

特に、会場から大きな笑いが起こったのは「うちの女房にゃ髭がある」。

“かかあ天下ソング”として知られるこの曲では、

北原ミレイさん、川中美幸さん、秋元順子さんの“3人の女房”が登場し、

「なんです あなた」と夫の大川栄策さんに言い寄りながら

ドギマギさせる様子がなんともコミカルなのです。

そして極めつきは、番組初披露!

「モーニング娘。」の「LOVEマシーン」です。

平成の大ヒットソングを出演者全員で歌う、これぞ大宴会!

幅広い世代の演歌歌手の皆さんが盛り上がるステージは新鮮で、

この番組でなければ実現しないコラボレーションです。

何より最後の「LOVEマシーン」の一言は、

一度見たら忘れられない…珠玉のシーン!

誰がどう表現するのか…お楽しみに。

さて、ご出演の北原ミレイさんは愛知県出身。

「故郷で歌うのは特別。応援してくれる人がいる心強さを感じる」と話します。この日は54年前に発表したデビュー曲「ざんげの値打ちもない」を披露。

「故郷を出てやっと歌手になれた大切な一曲」と

北原さんが思いを寄せるこの歌の作詞は、

数々のヒット作を世に送り出した阿久悠さんです。

「お互いに駆け出しだった僕たちにとって、この曲のヒットが“道標(みちしるべ)”になったね」と、北原さんが20周年を迎えた時にかけられた言葉が今も忘れられないと言います。世間の荒波ですれていく孤独な女性の思い出をたどるドラマチックな世界…大切に言葉を噛みしめながら故郷のステージで歌う北原さんに引き込まれます。

さらに、愛知県が生んだスーパースター「ザ・ピーナッツ」の

「情熱の花」に初挑戦。

「若い頃よく聞いていたけど、歌うのは初めてなの!」と

ノリノリで踊りながら楽しむ北原さんが印象的です。

 

 

 

【出演】

葵かを里,青山新,秋岡秀治,秋元順子,

大川栄策,川中美幸,北原ミレイ,

椎名佐千子,中西りえ,松尾雄史,

LAST FIRST,

【司会】

渡辺健太,

【出演】

たかしまかんた,BS日本のうた楽団

 

[BSプレミアム4K] 

2024年04月07日 午後7:30 ~ 午後9:00 (1時間30分)